教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職 マンションの管理人について はじめまして、マンションの管理人の求人をみて、やってみたいなと思っているのですが…

転職 マンションの管理人について はじめまして、マンションの管理人の求人をみて、やってみたいなと思っているのですが、 20代半ばの女性でマンションの管理人を経験した方はいませんでしょうか。 沢山調べましたが、悩んでいます。 つい先日6年以上付き合った恋人にフラれ、情けない話、夢も目標もなくなりました。今は誰とも会いたくなく、家に引きこもりっぱなしの毎日です。失踪願望もあり、どうしようもないくらい落ち込んでいます。 なんとかしなきゃだめだ!と思いハローワークに行って見つけたのが 住み込みのマンションの管理人です。 学生時代はドームでの接客業務、コンビニでのアルバイトを掛け持ちしていました。 これまでは栄養士としての調理系で進んでいました。 いつか管理栄養士にと思い過ごしてきましたが、失恋をきっかけになにもかも考えたくなくなり、目標もなくしてしまいました。 そして現在無職です。 知らない土地で少し孤独だとは思います、雑用、理不尽なクレームを受けることは学生時代沢山ありましたし対応していきたいと思っています。 やる気が今向けれるのがこの仕事かなと少し前に進めそうなのですが、 未経験の私でもこなせるか、経験者からアドバイスが欲しいです。 委託の住み込みのようです。 家賃は給料の中に含まれてるのでしょうか…そこが謎です。 よろしくお願いします…m(_ _)m

続きを読む

772閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    住み込みは大変かと… クレーム慣れしてるとはいえ、管理人として管理組合の総会などにも出なければなりません。揉めたら夜遅くまでかかりますし、もちろん管理規約をしっかり読んだりの知識も必要。 住み込みなら、ある意味24時間の対応を求められます。 すむ場所を探しているなら、寮のあるお仕事にされては? マンションに関わりたいなら、ご年齢的にも管理人よりもコンシェルジュが向いてるかと思います!

  • 若い方にはお薦めしません、なぜなら数時間の外出が出来ません、宅急便の受付、ガス電気の検針、建物の巡回など夜は急病人や怪我人の心配です。それならば、むしろ住み込みの調理人をお薦めします、調理師免許が無くても保健所で毎月開催する衛生責任者講習会を1日受講すればその日に貰えます(詳しくは、保健所で)朝食と夕食を提供する役8時間が拘束されますが、希望的に残業はありませんし、GW 、盆、正月は休みで、家賃-光熱費-食費はタダ給料は安いですが、稼ぎは全てお小遣いですよ。ちなみにマンションの管理人になるならば、消防署主催の防災管理者は東京だと毎月講習会があり試験無しで免許(終了証)が頂けます、就職にはかなり有利です❕

    続きを読む
  • できないとは言いませんが、人生経験がありある程度枯れた人格が求められますし、なにより給与水準は低く、自由度は低いですから、長続きしない可能性はあると思います。

  • 心配いりません。受かりません。 ずばっと言えば、中年のババアで、性の対象になら無いような人でも無ければ採用されません。 それにトラブルやクレームの対応を、若すぎて出来ません。 何より、給与なんて上がりませんよ。 休みも実際は「スーパーに行くくらいは良いですが、一日空けるなんてあり得ない」というのが一般的です。 また夜に出かけるなんて許されません。 ましてや、旅行なんて有り得ません。 ・・・と言う事で、ジジババ出ない限り採用されません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる