教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級建築施工管理技士の実地試験について 経験記述の施工の合理化で行き詰まっています。 品質管理及び建設副産物につ…

1級建築施工管理技士の実地試験について 経験記述の施工の合理化で行き詰まっています。 品質管理及び建設副産物についてはできていますが 施工の合理化で行き詰まっています。 今考えているのは解体工の作業員の増員と仮設足場なんですが、手すり先行枠組足場から手すり先行専用足場のミレニュームを採用したことで安全性と作業効率が上がることによる工期短縮にしようかと思っていますが、単純すぎでしょうか? 合格者の方、現在勉強中の方でも構いません。 ご教授お願い致します。

続きを読む

1,833閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1級施工管理技士です。 記述式の問題は、「経験したことをいかに文章にまとめて書くことができるか」です。 回答欄にびっしり書けば、ほとんどの場合点数がもらえます。 ポイント 内容が濃い・薄いにかかわらず、 ・いかに解りやすくかけているか。 ・回答欄にの空白が多くないか。 ・回答欄から文字がはみ出していないか。 上記を気を付けて書けば、問題ありません。 また、留意点を記述する問題の場合は、その資材や工事のどんなところに注意しなくてはいけないかを書けばいいので、難しく考える必要はありません。

  • ちょっと追加して・・・ 「NETISに登録された」ミレニュームを採用したことで、 「プランプや単管などの部品点数を減らし」安全性と・・・ ってしとくと、具体性が増します。 注意点としては、 これ見た人がみんな同じ事書いてたらどうなるか・・・ですね。

    続きを読む
  • 現在勉強中の人間ですが・・・ この解答(=添削)は、資格の学校講師しか出来ないと思います。 単純でも、解答欄いっぱいに解答が記載されていば問題ないのではないでしょうか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる