教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの契約更新と、派遣社員について 現在アルバイトで2年間働いています。 会社では契約上2年半までしかアル…

アルバイトの契約更新と、派遣社員について 現在アルバイトで2年間働いています。 会社では契約上2年半までしかアルバイトとして働けず、次に雇うまでに半年間期間を開けなければならないそうです。 しかしこの会社では派遣社員として働くという手もあるそうです。 そこで質問なのですが、アルバイトから派遣社員になった場合、 契約期間というのは一般的に延長されるものなのでしょうか? そのような経験や知識がある方、ご回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣法で、離職後1年以内の労働者を離職した元の事業者に派遣することが禁止されています。 アルバイトも直接雇用なので、1年以内は派遣として就業することが出来ません。 また、派遣は人物を特定ないので、派遣会社は質問者さんを絶対派遣させないといけないわけではないです。 契約期間は、派遣社員として契約してから最長3年です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる