教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

500枚。 かなり深刻。 若い美人な学生バイトがお局とおばさんパートから深刻な業務妨害を受けています。 お局…

500枚。 かなり深刻。 若い美人な学生バイトがお局とおばさんパートから深刻な業務妨害を受けています。 お局とおばさんパートから総攻撃を受けてる女性を助けるには、加害者側と被害者側と徹底的に話し合いをさせても解決しないでしょうか? まず被害者の女性バイトAは学生で職場で断トツに若く、外見を含めて華がありとにかく存在感があります。 女性バイトAは、 ・外見は華があり目立つ美人で職場で断トツ美人 歴代で一番綺麗 スタイルも良い ・色っぽい セクシー ・お洒落 しかも ・仕事は社員以上にバリバリできる 今まで来た非正規の中で断トツにできる ・非常に賢くて学習能力と学習意欲が高い ・気が利く ・経歴も資格も華やか ・性格は合理的。優しくて明るい、自分の考えをしっかり持っている。感情的にならずに理路整然と物事を述べる。 言い訳はしない。 社交的で礼儀正しい。 育ちが良い。 どちらかと言うと男性っぽいところがある。 ・男女共に平等に接していて、女性社員とは仲良しの人もいる。 なのでウチの部署の社員のみならず他の社員からも一目置かれています。 Aは入って来たときから妬まれていたのか、 ・出社初日から残されていて、出社した日はほぼ毎日影で囲まれて叱責をされていた ・仕事を覚えてミスをしなくなったら今度は人格攻撃が始まりイジメがエスカレート 待ち伏せをして囲んで攻撃を受けていた ・Aが避けるようになると、今度は仕事中にも彼女を捕まえて攻撃して恫喝。 未だに攻撃をしている。 彼女に仕事をさせないように妨害をしている。 ・彼女の悪口を他の人に言いまくる 一番深刻なのは ・完全に嘘なのに彼女のミスだと擦り付ける。 嘘をでっちあげて彼女を恫喝です。 他にも男の社員がやったら即セクハラ ストーカーで逮捕なことをやられてます。 周りに社員がいるときは止めに入ってますが、営業の外回りに出掛けてる時間に総攻撃を受けてるようです。 現場の人間は上に加害者を解雇するよう要求しましたが、簡単にはクビが切れない様子。 Aとその他全員のオバサンという図式なのでAに辞めて欲しいと言う人もいるのだとか・・・。 彼女以外は地味なブスばかりなので妬みはあるとは思います。 彼女は周りと何もかもが違いすぎるので知らず知らずの内に地雷を踏んでいたのかもしれませんが、 それでもやり過ぎです。 Aに話し合いを提案したのですが、 Aは「何度もしようとしたがダメでした。 話し合いをしようとしたら集団で怒鳴られて罵られてしまった。普通の話し合いができない。 」 と諦めてました。 Aが職場に居る日と居ない日では仕事の進捗に大きく影響が出るほどで、 居ないと困る優秀な人材です。 話し合いでも解決しないでしょうか?

補足

お局もパートで非正規です。 彼女を攻撃してる女性達は全員非正規のパート フリーターです。 回答を読む限り、女性からの回答は感情論の根拠のないものが多いですね。 こういう因縁染みた感情論で嫌がらせされてるのが理解ができました。

続きを読む

1,762閲覧

ID非公開さん

回答(18件)

  • ベストアンサー

    他回答者様への返信を見る限りだと、話し合う環境は作れないと思います。 話し合う環境を作るには「倫理的で冷静な意見交換」が必要ですが、「何か気に入らない」 というのは、ただの感情論です。 >簡単にはクビが切れない様子。 コチラが負担を背負うような処罰は必要ないと思います。 重要なのは「事実」と「論理性」です。 つまり「事実を評価し、それを待遇に反映する」だけで良いのです。 つまり「Aさんの時給アップ」「お局・パートの月給・時給ダウン」です。 理由としては ①「仕事に割くべき時間を、業務妨害と言う無駄な時間に使っている」 ②「会社にとって利益になる行動を取っていない」 ③「給与に見合う業務姿勢ではない」 の3点です。 この3点は「事実」なわけですから、この点について反論する事は不可能でしょう。 「事実について論理的な評価を下す」わけですから、言ってしまえば「働いていない者に払う給料は無いよ」というだけのこと。 仮に反論するのであれば「それはご自身の言動を顧みてから述べてください。こちらは何度も警告(イジメをやめさせようとした)しています。給料が発生する時間を、仕事以外で潰されても困ります」で済みます。 あえて「解雇」という会社にもダメージが残る様な方法を取らなくても、これ(給料ダウン)で何人かは感情的になって辞めるのではないでしょうか。 そして、そういう人間達の中には「数の暴力」に酔いしれている人も居るでしょうから、辞めずに残ったとしても「イジメる人数減る=言わなくなる(正確には言えなくなる)」といった結果も予想できます。 そして、これまでの自分の言動(イジメ)の影響で、いずれは「辞めるしかなくなる」でしょう。仮にそういう人が本当に辞めてしまっても、周囲は「自業自得」としか思わないでしょうから、何も問題ありません。 なにより、コチラの意図は明確で「事実を積み上げてください=仕事に集中し、契約を全うしてください」なのですから、それが出来ないなら「じゃあ、給料を下げますね」というだけのこと。 いわば「貴方達がそうせざるを得ない状況を作っているだけで、コチラも好きでそんな事をしているのではないですよ」なわけです。 その人達が改めれば簡単に解決です。 「自分で自分の首を絞めている」のですから、コチラが妥協する理由がないです。

    1人が参考になると回答しました

  • 1番感情的なのは質問者さん。 歴代で1番スタイルが良い セクシー美人 お洒落 もし彼女が能力の高いブスだったら そんな感情的になりますかねー?? まあ、べた褒めは良いですが、そもそも そんなレベルの高い女、 卒業すりゃ、レベルに高い会社に就職しますよ。 読む限り 質問者さんの会社はレベル低すぎます。 入社ソコソコのバイトの女が いる日といない日で仕事の進捗に大きな差が出るとか 社員よか出来るとか 普通の会社ならありえません。 彼女を守るとか言ってる以前に 個々の能力を引き上げる努力をすべきなんじゃ? 質問者さん曰く 地味でブスなババアにも、課題を与えたり ノルマを課し、適当に褒めたりすりゃ、達成感味わえるし いじめどころじゃなくなると思う。 要は暇だから いじめたりする訳で 人間やりがいある仕事をしてりゃ 仕事が楽しくなりますから余計な事を考えずに済みます。 出来る上司は 使えないハサミを使いこなします。 彼女はいずれ辞める人間ですから、ババアを凶弾するより、社員を含めて 能力の底上げした方が 建設的だと思います

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 私は、おばさんを数人会議室に集めて、まずは、その件に関して、録音を許可したうえで、ディスカッションします。 そのディスカッションで、中心人物、発言権の強い人、それぞれを個別に呼び出し更にその時は、一対一或いは、その人一人、こちら二人で話を聞きます。 何が気に入らないのか? どうしてそのような陰険なことをするのか 自分たちが行っていることがいかに悪質であるかを もしかしたら、Aにも理由があるかもしれません。 その後、総合評価を行い。 Aは会社として、必要な人材であるかの判断をし、会社として認知させ 場合によっては、そういう人財(あえて人材ではなく)は、他の人たちと分けた部署にします。 能力が違いすぎるのであれば、部署も部屋も分けて、おばさん達と隔離させます。 まだバイトなので、そこまでする必要がないのならば、 まだ話し合いの段階ではないでしょうか?

    続きを読む
  • いますよねー 勝手に嫉妬とかしてる人。 完全にこれはパワハラになるし 労働基準監督署にでも連絡しましょう。 やっぱりおばさんって 性格悪い人いるんだね。 自分だったら構わずやられたことを やり返すけど、Aさんはそれが できないから困ってるんでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる