教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車学校の先生や道路交通法に詳しい方にお聞きします 自動車で、停止中の路面電車の側を通るとき、安全地帯がなく乗り…

自動車学校の先生や道路交通法に詳しい方にお聞きします 自動車で、停止中の路面電車の側を通るとき、安全地帯がなく乗り降りする人もいないときで、路面電車との間に1.5m以上の間隔がとれるときは、徐行して進むことができますが、安全地帯がなく、乗り降りする人もいないけど、路面電車との間に1.5m以上の間隔がとれない時は、路面電車の後方で停止して待たなければならないのでしょうか? ※細かいことは気にするな等のコメントはお断りします

続きを読む

76閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今年の警視庁事務職の公務員試験の時事問題に「道路交通法に定める自転車の運転」に関する文章正誤問題が出題されて難しかったです。 道路交通法「第三章 車両及び路面電車の交通方法 第三十一条」に以下の条文があります。 車両は、乗客の乗降のため停車中の路面電車に追いついたときは、当該路面電車の乗客が乗降を終わり、又は当該路面電車から降りた者で当該車両の前方において当該路面電車の左側を横断し、若しくは横断しようとしているものがいなくなるまで、当該路面電車の後方で停止しなければならない。ただし、路面電車に乗降する者の安全を図るため設けられた安全地帯があるとき、又は当該路面電車に乗降する者がいない場合において当該路面電車の左側に当該路面電車から一・五メートル以上の間隔を保つことができるときは、徐行して当該路面電車の左側を通過することができる。 (罰則 第百十九条第一項第二号の二〔三月以下の懲役又は五万円以下の罰金〕) ここに「又は当該路面電車に乗降する者がいない場合において当該路面電車の左側に当該路面電車から一・五メートル以上の間隔を保つことができるときは、徐行して当該路面電車の左側を通過することができる。」 とあり、安全地帯が無い場合を想定していますので、「路面電車から一・五メートル以上の間隔を保つことができない」場合にはやはり「当該路面電車の後方で停止しなければならない。」となります。

    1人が参考になると回答しました

  • 状況判断ではありませんか。道路が自動車用と路面電車用と区分されていれば路面電車が何故停車しているのか?、「信号待ち・渋滞・左折待ち」また質問で「路面電車の後方で停車」とは軌道内を走行しているのでしょうか。と言うか交通規制に従って走行すればよいと思います。 戻ります。「路面電車が停留所で停車しているのであれば乗降の有無にかかわらず路面電車と1.5mの間隔が取れない場合は斜め後方で停止して待つ」当然のことではないでしょうか。基本的に自動車と路面電車が並走している道路は1.5mの間隔が取れるように設計されていると思います。この間隔が確保できない場合は軌道内走行可とし路面電車が停車していれば その横をすり抜けるのは物理的に難しいのでは・・

    続きを読む
  • そうです。路面電車が動き出すまで、停止して待つ必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる