教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT・Web業界に詳しい方に質問です。 今年26歳の男です。 前職を退職し、転職活動中の身です。 Ruby…

IT・Web業界に詳しい方に質問です。 今年26歳の男です。 前職を退職し、転職活動中の身です。 Ruby on railsにおける開発、Ruby、HTML/CSS/js、AWSやherokuなどインフラ周りの基礎的な知識はあります。 現在二社内定を貰っており、 1つは大手の子会社でWebエンジニア(フロントエンド中心にサーバーサイドも触る) もう1つは社歴10年程のイケイケのベンチャーでWebディレクター職です。(知り合いがおり、エンジニアは未経験を採用していなかったため、ディレクター職で推薦してもらった。) 将来的にはディレクター業もやってみたいと思っているのですが、コードを書くことは今とても楽しいし、エンジニアになってからでもディレクターにはなれるのかなとも思います。 反対にディレクターからエンジニアになる事は難しいのかな、と思うのですが、会社としてはディレクターで内定頂いた会社に惹かれています。 このように、最初の選択を今非常に悩んでいます。 皆さんが同じ立場だったらどちらを選ぶか、率直に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

307閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、転職についてあなたのご質問にお答え致します。順番から言うとエンジニアの仕事を先にやるべきだと思います。ただし、地味で下隅的な仕事なので、忍耐力が必要になって来ます。ディレクター職をやるにも、困った時には自らエンジニアの仕事に踏み込む必要があるので、遠回りに見えますが、エンジニアとしての実力をしっかりと付けてから、ディレクター職を目指した方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Webエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる