解決済み
30代の社会人です。 事務の仕事を2つ掛け持ちしています。 (メイン/A社、掛け持ち先/B社) その掛け持ち先のB社についての相談です。 もともと結婚してA社(週3~4日・土日休み)の仕事だけをやっていたのですが、3か月前に離婚してそれだけでは生活できないので、離婚して一人暮らしとなったとほぼ同時くらいにB社の採用が決まり、掛け持ちで仕事することになりました。 B社も同じく土日休みで、勤務のシフトもA社優先で空いている日にB社の仕事を入れる感じでいいので勤務日や時間の融通はききますし、家からも遠いわけでもなく、少人数(私以外に社長ともう1人の事務スタッフ)で仕事がしやすいので、働きやすい環境です。 仕事内容も覚えることはそれなりにありますが苦ではありません。 しかし、1つ気になることが… よく年金事務所や東京労働局から電話がかかってきます。 詳しい内容までは分かりませんが、いずれも必要な書類の未提出の件での電話です。 電話だけでなく、会社へ直接職員の方が来たこともありました(その時社長は不在) 中には、7月初旬までに提出すべきものが出されていないとの問い合わせも。 社長がいる時に電話があった時は「あとで電話しとくから」と言われ、不在の時はメモ書きしたふせんを机の上に貼っておき、かつ社長へ電話連絡もしています。 けど、何度もそういう問い合わせの電話が来たり直接職員の人が来るということは、対応していないということですよね? 人間ですので忘れることはあると思いますが、ちょっと度が過ぎているのではないかと感じます。 しかも個人じゃなく会社としてなので、そういったことを放っておくというのはどうなのかな?と思ってしまいます。 会社としてちゃんとやっていけているんだろうかと疑問も感じますし、不安にもなります(設立してまだ8年ほどの会社です) このままここで働き続けても大丈夫でしょうか? この先正社員や契約社員への転職も考えていますが、A社の仕事が人が足りないのとベテランで仕事も分かっているということから、すぐには辞めることができません。 また、A社は労働内容に厳しく「週3日」「月の労働時間が決まっている(扶養控除の関係で)」などがあり、いくら扶養に入っていないといっても週5勤務は不可能です。 なので、しばらくは仕事を掛け持ちという形になってしまいます。 今の生活に慣れるという理由もありますが。 経験したことのないことですので、意見等を聞きたいです。 よろしくお願い致します。
107閲覧
< 質問に関する求人 >
労働局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る