解決済み
NPOやボランティア、行政職員で動物保護に関わっている、もしくは経験がおありの方からのご意見を求めます。 私は、NPOもしくは行政職員として動物保護に関わり仕事をしたいと考えています。人間にひどい目に遭わされた動物達が、少しでも楽しい時間を過ごせるよう支援したいです。 動物が助かるのなら、どんな作業もできるはずだと思っています。 ですが、保護団体や行政施設にも、残念ながら収容数に限界があると思います。その現実に、果たして自分が向き合えるのか不安で、保護団体のボランティアにさえ踏み切れていません。 保護されている動物達を見たらもう引き返すことはできず辛い現実に向き合わざるを得なくなると思うからです。 寿命や病気ではなく失われていく命に、向き合えるかも分からない私が、動物保護ボランティアに関わることは間違っていますか? やはりどの活動団体の方々も、恐れる気持ちより救いたい気持ちが圧倒的に強い方々ばかりですよね? 動物保護に必要な心構えなども教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
質問の範囲が大雑把すぎました。申し訳ありません。補足させて頂きます。 主に、犬猫や小動物の保護についてです。
107閲覧
違っていたらゴメンナサイ。 コンパニオンアニマル(ペット)の保護や里親募集に関する質問と仮定して回答します。 まず、公務員として、そのような事業に携わるには、相当な覚悟が必要だと思います。 コンパニオンアニマルの命を助けるという面もありますが、「公共の不利益になる動物を「処分」する」という一面も業務なので、規定されている期間に引き取り手が無かった個体は、処分(安楽死)させなくてはなりません。自治体の「愛護センター」は、不幸になる動物を減らすことも目的ですが、公共の利益優先なので、ほとんどの場合、「処分」があり得ます。 回答者は、獣医師ではありませんが、その系統の大学に所属していたため、そのような業務を行う部署に配属された獣医師の知人も多いのですが、精神を病んで休職、退職される方も少なくないそうです。 また、そのような部署は、上記のような理由で「不人気」ですし、採用・配属されたからといって、ずっといられる訳ではなく、人事異動で他の部署に動かされることがフツーだと思います。 ですので、そのようなことを、回答者様の理想とされる範囲で実現させるには、NPOが良いと思います。 NPOにも、色々な考えの団体があります。 問い合わせ等で、ご自身の考えに合った団体を選ばれれば良いのではないでしょうか。 ご参考になれば幸いです。
1人が参考になると回答しました
行政は助ける仕事がメインではなく、法律を執行する仕事がメインになりますので、やりたいことはやり辛いと思います。また、部署異動があり思った通りの仕事はできないと思います。 NPO団体の中には、保護ではなく普及啓発、意見主張を行う団体がありますので、そちらで活動してみてはいかがでしょうか?ただ、常勤は金銭的に難しい団体が多いので、ボランティアという形になると思います。ボランティアとして認められれば、常勤もありうると思います。
< 質問に関する求人 >
コンパニオン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る