教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書

職務経歴書フォーマットが決まってないので人それぞれ書き方があるかと思いますが、参考までに教えてください 私が以前働いていた会社は人材派遣会社と設立1年目のゴリゴリのベンチャー企業で主に通信関係の仕事が多かったです そこで事業内容について悩んでまして ベンチャー企業で設立ホヤホヤなので部門などもありません 通信関係とは異なる仕事もやってたこともあります こういった場合どのようにまとめたらうまく書けますか?

続きを読む

231閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よくいえばジャンルフリー、またはノンジャンル、悪く言えば手あたり次第、雑多な方向性ってことですよね。 勤め先の説明である以上、質問者さん自身の評価には影響しないのだから「どちらに解釈されても構わない。上記のような両方の受けとめ方をされれば狙いどおり」との考え方でいいのではないですか。 そうなると、「ベンチャー」の単語を用いてひとことでまとめるよりも、ビジネスにもっていった案件を可能な限り想い出しては列挙して、読み手に「いかにもベンチャーの典型」だと思わせたら勝ち、ということです。 職務経歴書とはいえ、何から何までかゆいところに行き届かせるち密さでなくてもよく、面接で口頭補足ができる機会に存分に追加説明なさることです。そういう説明力が評価の対象だったりしますので… …ぐっどらっく★

  • 転職活動では、転職先に関係ない業務内容を書いてもあまり評価されません。 いままでの仕事経験がなぜその企業の仕事に役立つのかをメインで書いてください。 例えば、会社ごとに仕事内容に違いがあるものの、顧客との折衝が業務上必要であり、顧客と折衝した経験は通算で4年間ある等。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる