教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターンシップ中なのですが私立高専(調べてみたら偏差値47みたいです)の人が他の上位国立高専や大学生と比べると能力に大…

インターンシップ中なのですが私立高専(調べてみたら偏差値47みたいです)の人が他の上位国立高専や大学生と比べると能力に大きな差があるように感じました。具体例は長くなりまた、インターンシップ先の企業に迷惑をかける可能性があるため伏せさせて頂きます。 もちろんトップ層には賢い人がいるのも理解できますし、インターンシップ先に来たのが留年ギリギリの学内でもレベルが低い方かも知れませんが、あまりにも差があります。 再度言いますが、偏差値が低いのはレベルの低い人が交じる可能性が高いだけで、賢い人がいるこのを否定しているわけではありませんし、所属している全員が勉強出来ないと言っているわけでもありません。 そこで人事関連の役職にいる方に質問なのですが、彼らも上位高専組(偏差値65超えてる国立高専のようなところ)と同等の求人を貰えているのでしょうか? ーーーーーーー以下質問をした意図ーーーーーーーー 将来私が子供をもち、その子供が工業系に興味を持ったが学力が足りず、地元工業高校にしか届かない時などの時、進路の一つとして提示できるのでは無いかと考えたからです。 求人が同じなら、同じ専攻なら私自身が勉強を教えれますし、私立で高いかも知れませんが、学費くらいは頑張ります。 この質問は、高専および高専生を馬鹿にするものではなく、自らの見識を広めるためのもので他意はありません。

続きを読む

503閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長男が木更津高専生でした。入れてみて、その授業内容のものすごさに驚きました(笑) そこらへんの大学なんてメじゃないくらい勉強させます。第二、第三外国語、微積分なんて一年生からやらせてました(笑) 低偏差値の私立高専?? それは詳しくありませんが、高専には地域にその卒業生を求める「事業集団」があるはずです。息子が行った木更津なら新日鐵グループ、小山高専なら富士通グループといった例です。その私立高専はどこの企業が「スポンサー」なのかよく把握すべきです。高専には様々な「専攻」がありますが、その基盤産業と接点がない学科も存在します。その場合結果的には就職は不利になります。また、長岡高専は長岡科学技術大学の下部組織になっていりように「大学編入コース」になっていることもあります。最近ではこのほうがメインにも見えます。 余談ですが、高専ではありませんが「流通経済大学」なんて、失礼ですが低偏差値大学がありますが、創立には日本通運が深く関与しています。結果的には就職には良い選択になるかもしれません。 半端にニッコマレベルの大学に行くより、お得です。

  • 企業が学校に出す求人は、個人に出しているのでは無く、文字通りその学校に対して出しています。 企業と学校にパイプが出来ておれば、毎年求人を出します。 そのパイプが出来ているかどうかは、学校のHPや資料で「主な就職先」として確認出来るかと思います。 (勿論パイプが無かった企業に就職した場合も載っているので全てパイプの出来ている企業とは言えませんが。) 下位校と上位校が同じ求人を貰えているかどうかは、このように企業と学校の「パイプ次第」になりますので「同等の求人」かどうかは学校の就職課の腕次第という部分もあります。 下位校でも有名企業からの求人もあるでしょうし、上位校だからと言って優良企業の求人ばかりと言うわけでもありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる