教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢について

将来の夢についてこんにちは僕は今高校3年生で筋トレが好きな男です。自分は将来の夢で自分のジムを経営したいと考えております。筋トレの知識はまだまだ未熟ですがこれから鍛えてフィジークの大会などにも参加したいという気持ちがあります。質問ですが自分のジムを経営したい場合どうすればいいでしょうか?今自分の家の近くにスポーツトレーナー学科がある専門学校がありそこに通おうと思っています。そこではNSCAのパーソナルトレーナーの資格が取れるみたいなのですがここの専門学校に行って将来的に自分で開業することは可能でしょうか?もちろん努力が必要であることはわかっています。回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    スポーツジムを経営したいということですが、トレーナーの資格だけでは、経営はできません。ジムを開業する場合、資金がとっても重要です。 (高校生向けにわかりやすく書きますので、専門の回答者の方はご了承ください。) どこかのジムのフランチャイズになると大手の中心本部に美味しい儲け分を中抜きされてしまい、コンビニの雇われ経営者のように貧困に陥る可能性が出てきます。 地方のジムはほとんどそうではないでしょうか?建物の設備などのメンテができず20年前の古びたままです。銀行から借金して借りたジムを開業するお金も毎月やっと支払っているように思えます。 とここで本題です。スポーツジムに入りたければ、日本の大学のそこそこ有名なところに入学してください。できれば、経営が学べるところです。大学というのは、勉強をするための場所だけではなく、友達(人脈)を広げるところです。慶応や早稲田・日大・明治などに社長が多いのは、そこそこお金持ちの息子・娘が将来の会社経営の為に勉強させています。そればかりではなく、将来的に有望な人材を品定めさせるために社会勉強も兼ねています。 もっと資金があり、子供に教育費をかけれる家なら、米国などの有名大学に留学させMBA(経営学修士号)をとらせます。 で、、、ここからが本題です。ある程度中流で上位の家庭はどこでもスポーツジムなどをさせます。気にいったジムなどあれば資金援助しているかもしれませんね。 六本木ヒルズのジムなど入会金100万ほどです。しかしHillsのオーナーの森会長は、ほとんど銀行の借金をうまくやりくりしてやっています。ノンリコースローンというものです。wikiに説明あります https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3 こういうのは、生まれ育った環境もありますが、大学にまず入り、卒業して社会人になり社会的信用がなければ銀行から借金もできません。 質問者さんは高校卒業後専門学校へいくのはどうかという質問でしたが、トレーナーの資格は取れますが、ジムの開業資金というと、両親から全額借りなければ無理でしょう。(場所にもよりますが、諸経費含めて軽く1億はかかります)保証もないのに銀行から借金はできません。 専門学校をでてから、トレーニングジムに就職し、コーチを数年勤め退職したとしても、資金的に開業は不可能です。 ですので、本気でジムを経営したければ、有名大学に入学し、社会的地位が高い家族をもつ友人をみつけて(お嫁さんでもOK)、経営させてもらうのが一番近道です。実際にそれで開業している男友達も数人います。 例:その友人A君は、元々は、某自動車メーカーの営業社員でしたが、大学時代の彼女と結婚し、婿養子にはいりました。スポーツジムとネカフェのチェーン店を経営させてもらっています。 参考になれば幸いです♪夢を目指してがんばってね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツトレーナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パーソナルトレーナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる