教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年度受験の現役高校生です。

今年度受験の現役高校生です。今自分は建築系の学部、学科を考えて勉強しています。 自分の偏差値は夏休み前の模試で52,3です 芝浦工業大学にはシステム理工学という建築に携われる学部が建築学部以外にもあります。 そこは芝工の建築学部よりも偏差値が低く入りやすいと思われるのですが、工学院の建築学部と芝工のシステム理工学部のどちらを目指すべきでしょうか。 何を言いたいかと言うと、名の知られた大学をとるべきなのか(芝工のシステム理工学部)、専門的な知識を得られる方(工学院の建築学部)に行くべきか、という事です。 また、大手建築企業(住友林業、大和ハウス、清水建設など)に就職したい場合は大学名などは見られるのでしょうか。それとも技量や資格などが優先的に見られるのでしょうか。 建築に携わるお仕事をなさっている方、建築学部をご卒業の方、建築に詳しい方などからの回答お待ちしています。 長文失礼いたしました。

続きを読む

484閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    芝浦工大のほうがいいと思います。 就職先が多いと思います。 以前、住友林業に転職しましたが、 工学院大卒の(設計ではないですけど) 営業がいました。でも、今はもっと レベル高くなってるかも・・・ 社内の雰囲気は良くないですよ。 行きたくもない社内行事に参加させる。 とにかく理不尽、ずけずけ言いたいことを 言われる。人によって態度を変える、 普段の会話も通じない設計が多い。 派閥を作って、気に入らない社員をいじめる。 子供のような口喧嘩が多い。休日出勤あり。 休日が火曜・水曜なので、 他の会社と休みが合わない、土日 みんなが遊んでるときに働いてる。 礼儀知らずの水商売のような社員も多い。 「そんなことないっすよ~。」とか、 契約前と契約後で、態度を変える。 本当にもう品のない社員ばかりです。 設計担当では、課長止まりです。 営業が上ですから。 住宅メーカーはそんなクリーンな 仕事でないです。人からお金を 絞り出すのが目的ですから・・・ 転職して、本当に後悔しました。

    1人が参考になると回答しました

  • 大手ゼネコンは各大学から1,2名しか採用しません。つまり、優秀な学生に限られます。レベルの低い学部に行った時点で可能性は殆どないと考えたほうが良いです。だから、工学院の方が可能性はあると考えます。 基本的に大学名は大切です。将来性を考えた時、バカは使い物にならないことが多いので。所謂、学歴フィルターはあります。あとは性格や人間性。覇気がない、大人しい人は避けられます。これも、学歴という最低限の条件をクリアした上での話。 あなたが就職する頃は、景気が悪くなっているかもしれません。一つでもレベルの高い大学を目指して下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 建設業は賃金格差の大きい業界で元請けゼネコンの平均年収900万円に対し建設業全体の平均年収は半分の450万円です。 建設業では絶対に大手に就職しなければ人生を損します。 ゼネコン就職に芝浦工大もかなりの実績があり、日大理工は特に抜群の実績があります。 もちろん旧帝早慶の実績が優れていますが、それらに混じって日大と芝浦工大は健闘どころか凌駕する実績があります。 芝浦工大と工学院大学でしたら難易度からも芝浦工大を選ぶのが順当です。 工学院大と同レベルでは東京都市大が大成建設に優れた就職実績が有ります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

大和ハウス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

清水建設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる