教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事?バイトのことについて質問です。

仕事?バイトのことについて質問です。この間、グランドフロント大阪の期間限定のキャンペーン、GALAXY studioに行ってきました。 そこで思ったのですが、あそこで働いている方たちは正社員でしょうか?派遣?アルバイト? 当方、機械に興味があり、そこそこの知識があるのですが、そこで働いている方はテンプレートの文章しかおっしゃっておらず、そんなに機械に詳しくないような人たちばかりで若い人ばかりでした。 もちろん、日本人でしたよ。 そういう、一つの企業が開くキャンペーン?というものの仕事はどこで募集しているのでしょうか?サムスン ジャパンの正社員ではなさそうですし、イベントスタッフ?って言っていいのかわかりません。 文章まとまってなくて申し訳ございません。

続きを読む

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生時代、展示会などで説明をする、イベントコンパニオンのバイトをしていました。 私がいた事務所は、テレビのお天気お姉さんや企業のエレクトロニクス系の展示会、モーターショー、アルタ前でよくやってるイベントの司会、結婚式の司会者などを派遣する事務所でした。 私自身はマイコンショーとかでやる、ゲームの司会、ブースの受付などをしていました。 スーツ着て説明員の名札を付けた人はその企業の営業企画部などの人で、マイクもってナレーションしてるのは事務所では花形のナレーターです(将来アナウンサーなどを狙う人)。 単に受付や立ちんぼう程度の人は、多少英語ができるような、普通の女子大生(もしくはフリーターに近いモデルなど)。 ナレーションと接遇の研修をそこそこにやり、オーディションを受けてショーなどに出ます(オーディションなしも多い)。 ナレーションと立ち居振る舞いはトレーニングされてますが、機械や技術系は専門用語の暗記ぐらいしか研修でやりません。 わからないこと聞かれたら、メーカーの説明員にふって、と言われてました。

  • あぁいうのは、企業が直接雇うのではなく 企業が契約しているイベント企画会社が準備する アルバイトや派遣社員、中には正社員の方というのが ほとんどだと思います アルバイト情報みてるとたまに募集してます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イベントコンパニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンパニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる