教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在工業高校に通っている高校2年生です。私は就職先としてTVcm等もよく流れるような大手菓子メーカーの工場への正社員での…

現在工業高校に通っている高校2年生です。私は就職先としてTVcm等もよく流れるような大手菓子メーカーの工場への正社員での就職を考えています。そこで質問が5つあります。1 求人票に○○○株式会社○○工場とあったのですがそれは○○○株式会社への就職という事ではなくその会社の○○工場への就職という事であり、ネット等にある○○○株式会社の平均年収等は参考になりませんか? 2 菓子メーカーの工場の正社員の仕事内容、平均の相場を教えて下さい。 3 求人票に地域限定社員での採用とあったのですがこの場合転勤等は絶対にないのでしょうか? 私としては将来的に別地域への転勤をしたいと考えています。 4 製造系として就職した後に事務や営業に配属される事はあるのでしょうか? 5 工場高校出身から出世することは困難なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.事業所単位で求人票を出すケースが多いのでそのように記載されているのだと思います。○○(株)△△工場、と記載されているなら、○○(株)と考えて良いでしょう。○○(株)△△工場内にある別会社(構内請負、派遣など)、ということもありますから、よく確認してください。 2-1.仕事内容は先生経由ででも構いませんので会社に問い合わせてください。どうしてもその工場で実際に働いている人の話が聞きたければ、先生経由でお願いするか、会社に直接お願いするか、その工場から出てくる人を捕まえてお願いしてみても面白いかも。 2-2.給与面については会社により異なるので何とも言えません。メーカーの平均給与は一般的に大卒総合職が高く、現業職は安いので、ネットで出てくる平均給与より安いと考えてまず間違いないです。平均年齢もよく見てください。年齢が高ければ給与は高くなりますし、低ければ給与も低いです。 一般的な数値を詳しく知りたければ統計調査をみてみましょう。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2016/index.html 3.これも会社により様々です。希望、昇進、特殊な事情(工場の閉鎖など)があれば別の勤務地への異動もありうるでしょう。 4.ある会社にはあります。ただ、本人の希望を完全に無視することは今時「まともな」会社ならないでしょう。 5.高卒でもとある世界的自動車メーカーの副社長を務める方もおられます。実力次第でしょう。 気になれば会社に聞いてみましょう。ここで聞くより確実な回答が得られます。(給与や福利厚生は聞くと嫌がられるかも)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる