教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校を辞めて自衛官になろうかなと思っています。

警察学校を辞めて自衛官になろうかなと思っています。今、警察学校に長期で入っており、あと5ヶ月で卒業となります。ここで警察学校を辞めて一般曹の自衛官になる場合警察を辞めたということで不利になったりしますか?

1,266閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなた次第です。 自衛隊の筆記試験が通ったとしても、面接で必ず警察学校をやめた理由を聞かれます。その時のあなたの内容で決まると思います。 自衛隊に限らず、1度仕事を辞めている人を簡単に信じて受からすと、今度また、自分の所を辞めてしまうのではないかという風にとらえられます。 しかも、自衛隊も警察官と同じ、自衛隊になる前に自衛隊学校に入れられます。 確か、3ヵ月くらいだったような…… そこで、まだ育成期間中にわざわざお金まで払っているのに辞められることを考えると、少しあれかも知れませんね。。。 でも、初めにも言いましたが、あなたの面接次第では、この人はどうしても自衛隊になりたいんだなと思ってもられたら勝ちですね!!! 個人の意見ですが、、、半分頑張ったんですから、警察学校を頑張って卒業してみた方がいいと思いますよ……。 それでも、自衛隊がいいって言われるなら、アドバイスです。 多分どこの地方でも、自衛隊になりたい人のために話を聞いて、個人個人に自衛隊の人が実際ついて、いろいろやってくれる場所があります。 訪ねてみては、いかがですか?

  • 公務員試験なので不利にはならないかと

  • 不利になったりはしませんが面接で「なぜ警察をやめたのか」、「なぜやめてまで自衛官になりたいのか」的なことは聞かれると思います。そこまで頑張っているのですから卒業して警察官として働いた方がいいと思います。(個人的な意見ですので気にせずに)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる