教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が辛い 行きたくない 人生も辞めたい 何だが楽しくない どうしたらいいんですか?

仕事が辛い 行きたくない 人生も辞めたい 何だが楽しくない どうしたらいいんですか?

続きを読む

512閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    転活動始めると気持ちが楽になります 自分は今よりも良い会社に行くぞ!って思えるので 本当に転職するかしないかは内定をもらってから考えればいいし いろいろな会社の人と話ができるだけでいい経験になるからね

  • はじめまして。 こういう場合、本当ならお医者様にかかるのを 一番にお勧めするべきなんでしょう。 でも、そこで言われるのは 「薬を飲んで、仕事を休むか辞めて、休養をとって下さい。」 だけなんですよね(^^;) それが出来たらやってますよね、きっと。 そんな事言われても「会社を長く休む事なんてできない。」 「貯えがないから辞めることもできない。」って思うと思うんです。 でも、そう思う事が、実は「もうあなたが疲れてしまってる」 証拠なんじゃないかと。 人生にはいろんな「抜け道」があって、そういう事には目がいかない程 疲れてしまってるんじゃないかと思うんですよね。 仕事の奴隷状態ってヤツかと。 http://foxstail.yokohama http://free-lifebusiness225.com/ http://pipi.tokyo/profile これらはいわゆる「ネットで稼いでいる人」のブログですが こんなのを読んでみてはいかがでしょう? 特に上の2人は仕事でひどい目にあってうつ病にまでなってしまい 会社を辞めざるを得なくなってから、ネットビジネスで生活している人です。 3番目の方は高卒ニートから起業して、エリートサラリーマン(死語)より 稼いでしまっている女の子です。 別に真似する必要はないですけれど、気分転換には十分になると思いますよ。 また、この人達にメールしてみても何か面白い返事が返ってくるかも しれませんし。 僕は元手0円で10万円を稼ぐ方法を教えてもらいました(笑) こんなんで、お小遣いでも稼いで、ちょっと豪勢に遊んで 楽しい気分になるといいですね!

    続きを読む
  • 仕事を辞めて1ヶ月ほどリフレッシュすると 気持ちがスッキリして楽になりますよ。 だから、まずは1ヶ月無給でも生活できるお金を貯めて 仕事を辞めてしまいましょう。 次の職場を探す期間分も貯蓄があれば尚良いですね。 リフレッシュ期間の過ごし方ですが、何でも良いです。 やることなくゴロゴロしてるのも良いものです。 映画観たり、音楽聴いたり、好きなことしましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私も辛い時ばかりです。YouTubeでこれを見て涙しました→【人生に疲れたあなたへ】江頭2:50の感動名言まとめその1

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる