教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達の病気についての質問です。

友達の病気についての質問です。同じ職場で知り合い仲良くなった彼女は、体調不良で約束をドタキャン、仕事も休むことがよくあります。 連絡があってならまだいいのですが、連絡もつかずにただただ待つばかり、諦めて帰ったり 仕事も無断欠勤が長いと一週間以上続くことも。 仕事の欠勤は約半年に1度(数日~一週間)、ドタキャンorすっぽかしは4度に1度ぐらいはあります。 病気のことを聞いてもあまり話したがらず、三半規管に関係するもので、めまいがある、ぐらいのざっくりしたことしかわからず 話したくないなら無理には、と思いこちらからもそれ以上は聞けませんでした。 体調不良なら仕方ない、と言い聞かせてきました。内心では、連絡ぐらいできるんじゃ?って思いながら… 先日、また、約束をしていたのに時間になっても現れず、電話も出ず、LINEも既読にならず 毎度のことなので一時間待って諦めました。昼に会う約束で、彼女は午後から仕事の予定でした。 また仕事も無断欠勤なのかなーと思いつつ、心配だったのでその日出勤だった別の人に出勤してたか聞いたら、いつも通りきてたよーとの返事。 具合は?と聞いたら、え??いつも通り元気だったよ?と… 仕事行けたならよかったけど…だったらなおさら、連絡はできたんじゃ… 2日後、ケータイ壊れちゃってた、連絡できずごめんなさい、とLINEが。 壊れてた?!あの日○○ちゃんも○○ちゃんも出勤してたよね?? ○○ちゃんづてででも、連絡できたよね? 壊れて連絡できなかったって伝えといてって言えば済むよね?それかケータイごと借りて電話するか、 番号聞いてあとで家電からかけるとか…できたよね?? って、送りました(^^; そしたら、体調も悪かったと(^^; そこまで頭がまわらなかった、とも… これがいつもの体調不良で、仕事も無断欠勤していたら、仕方ないって思ったところですが… これだけ何度もドタキャン、すっぽかしで迷惑をかけてるわたしにはせめて、病状を詳しく話して理解を求めるべきなんじゃないの?と思ったり… 連絡もできないほどの病状、っていうのもあるのだろう、と、思ってはいるけど こう何度もだと毎回同じように仕方ないか~とも割りきれず… 仕事行けて連絡はできない??伝言頼むだけでも?? 接客業だし立ってしゃべれてたはず… 一緒にいたら楽しいし、できたらこれからも仲良くしていきたい友達なのですが、葛藤があります。 もしかしたらうつ病とかなのか??とも考えたり… 話してもらえたからって全部を理解して受け入れることはできなくても 今よりは、仕方ないと割りきれそうだし、つきあい方も考えて関係を続けていけるのかな… もしうつ病なら、それの説明をまわりにするのすら億劫になるものなのかな?? ある程度理解してもらうために、人付き合い、仕事のためには説明するべきだと思うのですが… 年齢的にはいいおとななので(31歳)無断欠勤、音信不通を一週間、定期的にするってゆうのはやはり普通ではないのかなと… まだうつ病と決まった訳じゃないし憶測でしかありませんが(^^; しばらく距離をおいてはみようかな、とは思ってます、四日後、職場で会っちゃいますが(^^; 質問というよりただのぼやきになっちゃいました。

補足

今日がその四日後で、彼女があとから出勤してくるのですが ほんとにごめんね!埋め合わせするね!とくる想像をしていたら…挨拶もしてくれず、目も合わせくれなくて。 まるでこちらが悪いことしたみたい? LINEで連絡がきて、誰かづてでも連絡できたよね?と送って 頭回らなくてできなかった、ほんとにごめんなさい、てきてそのままで。 それ以上は文句しか送れなさそうだったし、向こうから埋め合わせたいって連絡してくると… が、こず、職場でもスルー。相当怒ってるって思って言えなかったのかな? 一応悪いとは思ってて、合わせる顔がないって感じだったのか… 直接謝ってくると思ってたので、尚更腹立たしく、もういいや、って思ってしまいました。 そーゆー子なんだ、いい大人が、ちゃんと謝ることもできないんだって思ったら このまま疎遠になっても、友達じゃなくなっても…と。 こちらからはなにもしないでいようと思います、ちなみに、BDプレを渡したいから、ってことで会う約束でした。買ったプレゼント、どーしよーかな…小2の娘が選んで、喜んでくれるの楽しみにしてたのに…残念です(T-T)

続きを読む

124閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに、何か人に迷惑になる場合は連絡や報告、説明は不可欠ですよね。 お友達の状況を色々思いやれる貴女はすごく優しくて友達思いな方なんだと思いました。 私もお友達の方はうつ病なのでは?と思います(あくまで推測です)。 ただ、そうだった場合は一般の病気の説明等とはものすごく事情が複雑になってくるのは分かって頂きたいです。 というのは、「うつ病なので」と同僚や友人に説明するとしても、そもそも「うつ病」を正しく理解できない・うつ病がどんな病気か分からない・更には「うつ病は甘え」と考えていらっしゃる方が大多数であるという事です。 もしかしたらお友達の方は、既にどこかでうつ病だと誰かに話し、「それ、言い訳でしょ?うつ病って甘え病だから」といった理解の無い、「甘えだ」と決めつける言い方をたくさんされたかもしれないです。 だとしたら、優しい友人であっても自分が「甘えてる」と思われるかも・・・。そう危惧して当然です。 精神的に弱っている時、第三者に「もっとしっかりしなさい」「甘えは許さない」「言い訳はいいから」といった事を言われたら、本人はベッコリ凹むしかないですよね。そうだった場合、本人は自分が「うつ病である」ことを周囲に話そうとしなくなるでしょう。 うつ病は脳内の疾患であるが故に、症状の出方は本人にも分からないですし、予測ができません。 なので、調子がいい日が続いていて「大丈夫そう」と思って貴女と約束をしたとしても、約束当日になって急に精神崩壊、という事はざらにあります。 そういった場合、精神が崩壊(自分を極端なほど責める、又は大変な無気力モード)しているわけですから、行けなくなったと報告しなきゃいけない。でも私こういうの何度目だっけ?もう最低、私・・・。友達やめられても文句言えない。謝りたい。でも体が言う事聞かない。 こういった状態・思考に陥っている可能性大です。 それと、出勤はしているのに、という点については、医療費だったり生活費を確保するいわば「作業」です。 スレ主さんに連絡するため誰かに携帯を借りる、言伝を頼む行為は「作業」ではなく、「誰かに頼み事をする」、ありったけの気力を必要とする「人に迷惑をかける」行為です(気力があればですが)。壊れた携帯を修理するのもショップに行かなければなりませんし、兎に角本人にとっては所謂「無理ゲー」です。 ※ここまでの内容は、お友達の方がうつ病だった場合の仮定のお話しです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる