教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険受給について 3日前に、6年3ヶ月パート勤務していた会社を辞めました。 入社当初から3年以上は最低賃金以…

失業保険受給について 3日前に、6年3ヶ月パート勤務していた会社を辞めました。 入社当初から3年以上は最低賃金以下で働いておりました。 辞めた理由は、勤続2年未満のパート社員が、妊娠したことで 産休育休をとり、手当を受け取っていたことを知り、有給のない パート社員から、不満が上がりました。 産休取得社員以外、子供を今から産む人は誰一人としておらず 特定の人しか使えない制度を、いくら国の制度とはいえ利用するのは 仕事に対するモチベーションの低下につながるからです。 仮に、産休取得の前に、パートにも有給を使えるようにしてもらっていれば こんな不満は、上がらなかったと思います。 さらに追い打ちをかけるように、復帰後もことあるごとに子供の病気理由で休み、 周りのパートは、かなり振り回され休みもなかなか取れないほどでした。 正直、彼女にとって仕事ができる状態ではありません。 しかし、会社はそんな彼女に対し、仕方がないでやりたい方題させていたんです。 その不満から、だんだんモチベーションがさがり、さらには私の表情にも 現れはじめたようで、 ある日突然、経営者の奥さんから、最近暗いけど体調が悪いのかと問われ、別にと答えると 辞めたいの?と強い口調で言われ、さらにほかでやりたい仕事があるなら いつ辞めてもらってもいいけどと、責め立てられました。 初めて手がけた商品が、クレームとなり就業時間が終わり夕飯の支度をして また会社に戻り夜10時まで何日も、その再加工をしておりました。 そんな過去があるにもかかわらず、あまりに冷たい対応に退職を決意しました。 会社としては、離職票に自己都合と書くと思うのですが ハローワークでは、事情を説明し会社都合にしてもらおうと思っています。 会社都合の場合、私の年齢でいくと、180日扱いになります。 計算では月¥70000ほどになりそうです。 ただ年齢が48歳と再就職には、かなり厳しい年齢になってきているので 失業手当を受けながら、ゆっくり次の仕事を探した方がいいのか すぐにでも見つけて、再就職する方が有利なのか悩んでおります。 制度に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

補足

有給に関しては、社長に使っていいのかと聞いたことがありますが うちのような、小さい会社で有給使われたらやっていけないといわれ みんな有休使いたいですが、遠慮して使えませんでした。 産休をとったというより、会社が助成金取得のためにとらせたというのが実際のところです。 ですので、彼女は金のなる木。それ以降彼女に対する対応が、周りの誰もがわかるほど 優遇されています。 私たちパートが、休みをほしいといっても彼女と休みが重なると彼女が優先で他の人は 会社に出るよう言われてましたから・・・

続きを読む

330閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    失業手当を受けながら、ゆっくり次の仕事を探した方がいいと思いますよ!!! がんばってくださいね!!!

  • 正直、自己都合であれば、職安でも自己都合にしかなりません。 3か月後からの支給になりますね・・・

  • 状況からすると、会社都合にはなり得ません。ご不満は判りますが、その女性に対しての対応は現在は普通の事になっています。それを拒否すれば今度は企業側がたたかれますので、いたし方ないと思います。

  • 会社都合になど勝手に出来ないよ?(笑) ハロワで事情話しても無理です あなたは考え方おかしいよ 有給休暇の制度を適用してもらうように会社に掛け合うのならわかるが、産休とった同僚は何も悪くない 国の制度を利用するのはモチベーション下がるとか、わけわからない(笑) 48で女性なら仕事はいくらでも見つかりますよ それに関しては大丈夫 会社都合には出来ないので、失業手当は3ヶ月後にしか貰えません。 すぐに仕事を探してハロワから再就職手当をもらったほうが良いよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる