教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師を辞めたいです。

美容師を辞めたいです。今年入社して四ヶ月立ちました。一年目です。た 前も辞めたいと相談したのですが、 その時はなんとか乗り越えられて頑張ろうって気持ちになったのですが、最近は少し注意されただけで泣いてしまいます。注意が嫌とかでなく自分ができなくて情けなくなったりとか、もう嫌だなと思って泣いてしまいます。流石に先輩に泣きすぎだよ〜強くなりな!がんばれ!的なことを言ってくださったのですが、流石に仕事を考えただけで泣けてきます。 何が嫌とかではないですが、やっぱり思うのはその店舗にはお客様としていきたいって思いました。 でも、スタッフの人とは働いてると仲良くなれるしいいなと思っていて、(みんなすごくいい人なので)辞めたいけどここから離れるのもやだなとか思ってしまいます。なんだそれって思いますよね、私もそう思います。辞めたいならやめればいいのに、、、 でも、なんとかここまで続いたならとりあえずやろうって気力と、自分のプライド?美容師の離職率が高いからやめたくないって気持ちでなんとか来てます。 練習も、先輩からもうちょっとやりなと言われます。 練習はすごく大事だと思いますがあまりやる気になりません。好きだったら出来るのかなとか考えたりしたりとか。でも、技術するのは好きな方で。 カラーも塗れるようになって入らせてもらって、色々やることも増えて働いてるな、なんか楽しいなって思う時もあります。 お店的にはたくさんのお客様が来てくれることは嬉しいことなのですが、私にとってはこんなに来るのか…と思ってしまいます。 最近は人と目を合わせるのが怖いというか、原因はわからないんですけど、合わせたくないから違うところ見たり、お客様と接客してれば見ますがそれ以外はあまり見たくありません。 それにコンタクトしてるのですがそれが原因か片方がよくかすみます。目薬とかするのですがあまり変わりません。 こんなんだったら、美容師をもう辞めて、他の仕事に就こうか考えています。 アイメイクとかしてみたいなって考えてるのですがTwitterやインスタで美容師とかカラーモデルとか言ってます。周りもそんなに辞めたら辞めたんだで気にしないと思いますが自分がきにしてしまいます。 やっぱり辞めたんだとか思われるのも嫌です。 なんか、複雑に自分の中のことが混ざってて色々嫌になります。 1年目だから辛抱して頑張らないととも思うのですが、なんか辛いなって思います。休みも少なくて嫌だって言うのもありますがみんな働けばすくなるなるし、そんなこと言ってられないし。。。 長期休暇も5日間しかないし、、。 そんなこと言ったら何も出来ないのですが。 こんなこと自分で決断して、辞めるか辞めないか決めると思いますが、なかなか決められません。 前も店長にやめるって言って他のスタッフの人にも迷惑かけちゃっしいろんな人にも相談して、、 また相談するにも迷惑かけたくないし、またかよって思われたくないし、まぁまたやめたいって感じですけど。 自分も自分で色々考えちゃってもう分かりません。 同期にも迷惑かけちゃうし、、、 甘い考えだなって思っている人もいると思います。 でも、なんでもいいのでとりあえずアドバイスかなにか頂けたらと思い相談しました。 お願いします。 長文失礼しました。

補足

もし美容師自体好きでなくなって、何のためにするかわからない自分の為でもない気がしてます。ただ、プライドのために。美容師の方でしたら、何を思ってやっているか、美容が好きだからとか何でやっているか教えていただきたいです。。 変な文ですみません。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,671閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私はお客さんの立場ですが…。 アシスタントさんでもすごく伸びしろがある人とイマイチな人がいます。 経験上、シャンプーが上手な人は、後にトップスタイリストになられたり、コンテストで入賞されたりしています。 上手というのは、基本に忠実で、お湯加減の確認、痒みの有無の確認を怠らない、すすぎが丁寧、状況に合わせた判断や声掛けができるということです。 まずは、シャンプーを極めてみてはどうでしょうか? 単に濡らす、シャンプー付ける、泡立てる、流すと言う行程なのか、「スタイリストさんがカットする時にいい状態になりますように」と丁寧に行うのかで全然違ってくると思います。 シャンプー一つとっても、気の付き方が半端なく、細やかです。 当然、その他の仕事もスタイリストさんが求めるタイミングで、アシストしていきます。 美容師は、アシスタント時代に脱落する人が多いと聞きますが、今の時点で踏ん張れず辞めるのなら、その程度の熱意なんだと思います。 たかがシャンプー、されどシャンプー 正直、質問者さんみたいな気持ちの人には、髪を触ってほしくないなぁと思ってしまいます。 ちなみに私が最高だと思ったアシスタントさんは、5年以上、アシスタントから抜けられませんでした。 ヘタなんじゃなくて、お店の体制がそうで、新人さんが来ないので、いつまでも「新人さん」だったからです。 ただ、シャンプー一つとっても、毎日発見で、カット後の毛先とか、洗いながら、スタイリストの技を確認されていました。 しんどいなと思う時期もあったけれど、楽しい、髪に触らせてもらえるという気持ちの方が勝っていたとおっしゃっていました。 本当に、いつ行っても丁寧で、毎回、うまくなっているなと思えるようなシャンプーでした。 私を含めて、ファンが多くて、「将来、あなたに切ってもらうよ」と言う人も多かったのですが、都合で退職されました。 その後、次のお店について行った人も何人かいます。 私もその方が辞めてしまわれてから、「う~ん」と思ってしまう事が増え、ついに追いかけて行ってしまいました。 転職後、すぐにトップスタイリストになられたそうです。 今は、切ること、希望の髪型、その人に一番の髪型作りが楽しくて仕方ないとおっしゃっていました。 逆にイマイチな人は、ネイルされてて可愛くしているけれど、シャンプー時、爪が当たる。 手荒れが酷いと毛染め用グローブでモキュモキュ音をさせながら現れた。 仕事がきついと愚痴を聞かされる、自分の関心事にしか反応しない、「興味ないっすね」というなど(笑) 質問者さんは、なんのために美容師になりたいのですか? スタッフさんと仲良くなりたかったから? それは、ちょっと目的がずれているように思います。 できないなりに、せめて、自分が対応したお客さんが満足できるような仕事を目指してほしいです。 厳しいかもしれませんが・・・

    3人が参考になると回答しました

  • こんにちは。私も美容師をしています。 一年目の僕も質問者様のように悩んでいました。 結局ね、あなたの悩みの本質は仕事を変えても解決しないの。 わかりやすく言っちゃえば今の状態は「新しい環境に順応できていない」からです。 わかりやすい例が 長期休暇も5日間しかないし、、、 という文。もう1ヶ月夏休みが当たり前の体が出来上がっていて順応でしていないですよね。 でも5日間は貰えてる方ですよ。 夏休みなんてない仕事なんていくらでもありますから。 あなたは頑張り屋だから息抜きせずフルスロットルで頑張る。 だからいつか限界がきて辞めたくなっちゃう。 適度に息抜かなきゃ。 友達と飲みに出かけてもいいし、趣味に没頭してもいいし、そうやって適度に気を抜きながら明日の仕事の活力にするんです。 一年そうやってやりきったら一年続けたことそれ自体があなたのものすごい成長になりますよ。 そこで得た経験はこれから嫌なことがたくさんあってもうまく回避できるようになります。 生きていれば苦難はたくさんあります。義務教育の時はいかに親から守られてきたか僕は恥ずかしながらそこで実感しました。 一人前の大人になるために一緒に頑張りましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 周りから ”練習した方が良い”って言われるのって相当ですよ、、、 柔らかく言ってるのは自分の事じゃないしアシスタントが足りないサロンならそのまま居てもらっても構わないからで、、、 練習しない>言われる>やる気が無いのでそれでも増やさない>やる気を疑われる> 注意や指導の口調が荒くなる>そんな口調で言われれば必要以上に感じて泣きたくなる 負のスパイラルですね、、、 そこから抜け出せないなら きかっかけ として 客数の少ない他のサロンに移動するのも良いとは思いますが、、、 客数の少ないサロンの方が営業で実践しながら覚える場面が少なくなるので練習は多いですよ。 泣いてしまうのが ”精神が壊れる手前” 程のダメージなら移動するのも美容師自体を辞めるのも今の内です、、、 一旦壊れたら治るまで 切り傷や擦り傷と違うので時間が読めません。

    続きを読む
  • 続けて、腕を磨いたほうが良いかと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる