教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニオーナーて

コンビニオーナーて9割が夫婦で月収25万なんだって 夫婦の労働時間を時給にすると 400円~500円 本部の奴隷 ほとんどの店が借金まみれなんだって 4000万まで借金してるの当たり前 5000万で自殺すると言われてるんだって本部に 自殺したら保険金を全部本部が撤収 店を整理するだけ ワロタ スーパーブラック企業で [ 新聞やテレビで真実を放送できないのは 大型スポンサーだから メディアは暗黙の了解 売り上げがいい店の近くに わざと出店させて 本部だけ売り上げ伸ばして 店の利益は単純に半分以下で借金まみれ オーナーの経営努力が足りないと言われるだけ そんなことはどうでもいいんだって儲かれば

続きを読む

1,574閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    週休2日、1日4~6時間勤務(従業員の急な休みや遅刻に対応するので) 家族で月に2~3回はまぁまぁの外食。 夫婦で2~3ヶ月に1度は日帰り旅行、年1くらいは海外旅行かな。 最初の2~3年さえ乗り切れば、店の利益を出すことが出来ないなんて経営努力が足りないって言われるのは経営者なら当然。 努力出来ないならやる意味が無いよ、雇われてるんじゃなくて経営者なんだから。

    1人が参考になると回答しました

  • 時給3500円 13時間勤務、5時間は休憩。 365日勤務、休みなし。家族でたまに、高い焼き肉、旅行なし。うらやましい?

    1人が参考になると回答しました

  • 生かさず殺さずです、、大丈夫と判断すればちょっと離れたところにお店を建てます、、他店ならすぐ近くに建てて潰しにかかります、、それが自由主義経済です、、

    1人が参考になると回答しました

  • ロー◯ンは1番酷いですよ。 商品廃棄は普通、本部が数万円負担してくれますが、 某ロー◯ンは食品廃棄は全てそこのお店が全負担です。 人件費を削りまくるので人が雇えなくて回ってません。 だだの深夜アルバイトの旦那が、妻の私を呼んで手伝わせるほどです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる