解決済み
第二次産業についてる人の多い割合の多い国にはどのような共通点などがありますか?あとその割合をあらわしたグラフなどもあれば教えてほしいです
191閲覧
>グラフなどもあれば教えてほしいです 人口ではなくてGDP比率でよければ https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_sector_composition >第二次産業についてる人の多い割合の多い国にはどのような共通点などがありますか GDPと物流量を比べた時、物流量が極めて大きい。なぜなら一産業生産物は地産地消が原則で、三次産業は物流を伴わない。 鉱業は二次産業に入るため、鉱物生産国は極めて二次産業が多い。加えてサウジでは一次や三次産業に従事している人々がたとえその国にいても国民ではなく統計に現れない。 あ、ちなみに総人口そのものが多い国は同じ二次産業就労者率の小さな国と比較すると二次産業についている人も当然多い、笑 なお近年「二次産業」に分類される業種、会社であろうとその生産は他の国でやっていることが多くどれだけこの3つに分けるというのが重要なのかは不明です。たとえばトヨタの事務職をどう考える?今はどんどん手を実際に動かすよりそちらが増える。白物家電の会社がOEMで他社に製造をお願いして売る場合、どう考える?どこまでが国産タカラトミーのおもちゃと言える?米国の製造業の多くは海外の投資を通して連結本体は製造を直接やらない「製造業」にシフト。どこまでが二次産業と計算するか、定義を考えるだけバカバカしいです。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る