教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師を志している者です。 「看護と倫理」についての質問です。

看護師を志している者です。 「看護と倫理」についての質問です。ニュルンベルク綱領の序文と第一項の中で、現代の医療・看護倫理にとって重要だと思われる点について800字前後でまとめたいのですが、参考文等あったら教えてください。 本来自分で考えるべき事なのですが、文章をまとめるのが苦手なため、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。(>_<)

続きを読む

348閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、自らの立ち位置を決めることです。 安楽死ですかね? 個人情報の流出ですかね? 医療従事者と患者の恋愛と公私の区別ですかね? 最期は家で看取りたいという終末医療についてですかね? ユニークな客観から、ニュルンベルク綱領の序文と第一項を眺めることで、オリジナルなまとめができるようになり、書きたいことも出てくる思います。 優等生的な秀才的な書こうと参考文をお求めになるのをおやめになれば、文章をまとめるのが苦手でなくなるはずです。 お知恵は自分でお出しください。

  • おそらく研究目的の医療行為を行うにあたっての(厳守すべき10項目の基本原則)のことだと思いますから、それを要約して書けば良いのではないかと思いますが。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる