教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専門学校に進学しようと思っています。

専門学校に進学しようと思っています。二年制にいくか四年制にいくかで悩んでいます。 二年制 メリット→お金が四年制よりかはかからない。 デメリット→あまり幅広く学ぶことができない。忙しく、就職率は四年制よりかは悪い。 四年制 メリット→幅広く学ぶことができる。二年制よりかは忙しくない。就職率も良い。 デメリット→お金がかかる。 まとめてみました。 私の家は今、自営業をしており経済状態があまり良くありません。母は二年制でも頑張れば自分がやりたい業種にはつけるし、二年制はどう?と二年制を勧めてきます。ですが、四年制の方がより詳しく勉強もできる、就職率も良い、と悩みます。 私自身は、四年制に行きたいけれど二年制の方が親の負担が少なくなるので 4:6 くらいで二年制に行きたいという気持ちが強いです。 IT(WEB)系の職種につきたいので、就職率が悪いわけではありませんが、一生がかかってくる決断なのでとても迷っています。二年制と四年制、どちらが良いと思いますか?

補足

専門学校は行かない方がいい、という意見は控えていただきたいです。 国家試験のITパスポートや情報処理検定、文書検定などの資格は持っています。 二年制のデメリットの追加として就活が二年から始まるので一年しか勉強ができない、というのも悩みどころです。

続きを読む

746閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    システムエンジニアをしている者です。 通信制大学併修でないなら2年制のほうがいいでしょうね。2年制の場合は4年に比べて勉強期間が短い代わりに2年分の学費を節約し、2年分の年収と業務経験を積むことができます。それらを犠牲にするだけの価値が4年生の就職率にあるとは到底考えられません。企業のほうからしても、なぜ簡単に入学できる大学が山ほどあるなかで4年生専門学校なのか疑問に思うはずです。2年制に比べてしっかり勉強してきた即戦力と見做されるか、2年間年を取った新人と見做されるか、このような問いに対しては後者の方が多いわけです。 通信制大学併修には以下のような専門学校がありますが、学費や勉強量、社会的評価を考えると4年制専門学校に行くよりは大学に行った方が良い選択でしょう。4年制専門学校の通信制大学併修で得られるのは通信制大学卒であるため、採用時には評価されにくいです。私立大学との学費の差は概ね150万円ほどですから、1度でも転職をするつもりなら大学のほうが悪くない投資ですね。 千葉県 船橋情報ビジネス専門学校 ITエンジニア科4年制 学費合計411万円 サイバー大学との併修 https://www.chiba-fjb.ac.jp/www/conts/gakka/u.html 麻生情報ビジネス専門学校 情報工学科 学費合計415万円 日本大学通信教育学部経済学部との併修 KCS北九州情報専門学校 KCS大分情報専門学校 同グループである北海道情報大学との併修 http://www.kcsoita.ac.jp/guidance/edc 名古屋工学院専門学校 情報総合学科 産業能率大学情報マネジメント学部との併修 http://www.denpa.ac.jp/entrance/admission.html 早く働きたいとか、教養科目は学びたくないとか、学費が捻出できないという理由があるあるなら専門学校の2年制で良いと思います。ただし、就職する際にはある程度ホワイトで安定し他企業に就職するために全力を尽くす必要があります。なぜかというと、転職で苦労するからです。若い専門学校卒は安くて元気でITの基礎ができているお買い得な労働力ですが、年を食ってくると大学卒とは差別されます。馬鹿馬鹿しい話ですが同じ年齢なら能力より学歴を重視されることの方が多いのです。したがって、一番評価される新卒時に良い企業に入れるよう頑張る必要があるのです。

  • 専門で講師経験者です。 (2年課程、4年課程の経験者です。) 状況を考えれば2年課程をお勧めします。 理由は2点。 第一に、就職は2年課程も4年課程も 同じ程度と考えて下さい。 第二に、4年課程であれば大学の方が 有利だからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる