解決済み
ゲーム会社就職希望なんですが・・・試験全滅してます。受かるにはどうしたらよいでしょうか?ゲーム業界に就職希望してるものです。皆さんの意見をお聞きしたいです。 現在、フリーターでバイト二個掛け持ちの20代前半です。東京の方で就職活動しようとお金貯めてます。あと一年以内に 目標金額たまりそうです。 学歴は高校卒→北海道にある専門学校(ゲームデザイン系主に2DCG、3DCG、デッサン、企画、プレゼン、ちょっとWEB) など学んでました。専門は去年卒業してます。成績は中の上から上の下くらい。在学中や卒業してからも10箇所くらい受けましたが、全滅です。その中にWEB会社なども含まれてます。 今はGAMEJOBやハローワークで職探しつつ、絵描いたり(CG)、ムービー作ったり、HP作ったりと就職ファイルを更新してます。 あと独学で吉里吉里(プログラミングソフト)などもやっていました。簡単な操作は大体できます。 性格など→暗い、無口、口下手、コミュニケーションとるのはあまり上手くない・・。根性とかやる気はある方だと思います。 容姿→中の下くらい。丸い顔に丸い体型 作品など会社側に見せた感じだとほめてくれる会社もありました。送るだけの会社もあったので、すべてではないですが・・。 こんな感じなんですが、やっぱり性格や容姿なんでしょうか?コミュニケーション重要視してる会社多いですよね? ハローワークとか面接の練習とかもするべきでしょうか? あと自分一人でゲームを一本作れるくらいの能力ないと難しいのでしょうか? なんか東京行っても就職決まらなそうで不安です。 質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
ゲームデザイナーっていいましても沢山分かれてますよね。私の希望としては2DCGデザイナーになりたいと思ってます。
9,112閲覧
1人がこの質問に共感しました
面接まで行けたのであれば、 諦めなければ必ず入ることは出来ます。 なぜ採用されなかったか、 自分で分析する必要があります。 面接で落とされたのであれば、 おそらく、 会社の人と上手く馴染んで仕事をすること、 長い間、進んで技術を身につけて、 会社に貢献してくれるかどうか、ということに対して、 疑問を持たれたのだと思います。 一寸したことで不採用になっているかもしれません。 コミュニケーションって言っても、 おとなしい人や無口な人はいますし、 業務上のやりとりや仕事上の経過報告がきちんと出来れば まず業務には問題ないはずです。 使う側とすれば、 面白いことを言う人であれば、いくらしゃべっても良いと思いますが、 そうでない人も多いので、 変にしゃべる人よりも大人しい方が良いくらいです。 おそらく、面接時のテンションや アピールするべきところを変に控えてしまって その辺でマイナスなイメージを持たれて居るのかもしれません。 暗くても別に良いんです。ですが、暗いだけでは意味がありません。 一緒に働きたいと思われるような受け答えを用意してください。 また、 面接をする人はあなたがどんな努力家か、 どんなに良い人かことを知りませんので、 面接でのテンションや受け答えで判断するしかありません。 会社に入ると、 後輩が出来ると嫌でもしゃべらなくてはなりませんので、 自ずとコミュニケーションは出来るようになるんです。 人は変わりますんで、 容姿や暗いことに嘆くよりも、 如何にやる気があるか、と言うことを売り込むことに心血を注いでください。 就職が難しいと言われるのは 志望者(初心者なども多い)が多いだけの話であって、 きちんと勉強した人には 必ず門戸は開かれています。 思っているほど難しくはないので、 絶対諦めないでください。 好きなゲームを作っている会社ではなく、 自分が好きな絵や、希望の仕事環境が整っている会社を選んだ方が良いと思います。 折角入っても辞める人も多いので、 「こんなはずじゃなかったのに・・・」ということを未然に防ぐためにも、 こちらが面接してやる、くらいの気持ちで、 面接で、どんどん質問してください。 あと、 どんなことを聞かれて、 どんな回答をしたかも記載していただければ、 アドバイスをしてくれる人も現れるかと思います。
3人が参考になると回答しました
ゲームプランナーです。質問にお応えします。 私は新卒採用全滅したあげく、フリーター経験後にゲーム業界に入りました。 こういう人もいるのであきらめないでください。 >暗い、無口、口下手、コミュニケーションとるのはあまり上手くない・・。 それでしょうね。私もそれを克服してからこの業界に入ることができました。 企業もですね、楽しそうに仕事してくれる人を採用したいんですよ。 アドバイスとしては、せっかく好きなことやって、夢に向ってるんだから そのワクワクドキドキする気持ちをもっと前面に出して良いと思いますよ。 あとは、単にその会社が人手足りててあまり採用に積極的じゃない時期っていうのもありますから、 とにかく落ちても気にしないことです。 >あと自分一人でゲームを一本作れるくらいの能力ないと難しいのでしょうか? そんなことは無いですよ~。 東京でいい所に決まると良いですね。がんばってください。 あ、ちなみに「ゲームデザイン」っていうと普通はゲームルールや仕様の設計をする人のことを指すから 普通に「CGデザイン」とか言ったほうがより多くの人に伝わりやすいと思いますよ。
大学で理系の情報工学の学科の教員をしています。ゲーム業界は非常に難関で色々な会社がありますが、大学生も何名もうけておりそれもよくできる人間でも5次試験くらいまであり、結局は駄目だったということがよくあります。必ずしも待遇がよいわけでも、会社が安定しているわけでもないのですが、やりたいと思う人が沢山いるので、受験者は山ほどありますし、超難関の就職先といってもよいでしょう。 はっきりいって、大学の成績はあまり関係ない(といっても、プログラミング関連はもちろんトップクラスの子ばかりがうけています)というか、成績よりももっと実際にパワーを感じるようなタイプで、作品なども私なんぞではとてもできないようなものを作っていってそれでも落ちる学生や、たまに通ってくる学生もいます。受かる生徒を見ていると、プログラミング能力、論理的思考能力が高く、何かおもしろいものをやる力がある(企画力や発想力)、体力がある、コミュニケーション能力が高いと他のWeb系の会社でもどこでもうかりそうな人です。単にプログラミングができてもだめで、新しいゲームの提案をできるとか、グループディスカッションで話題をどんどん提供して面白い方向にひっぱれるような学生が合格してきているような感じです。 一般の企業のような、はきはきして元気があってというのともまた違った印象の学生が多いようなきがします(といっても、受かるのは毎年2名くらいなので(2-3%)はっきりとした統計情報があるわけではありません)。容姿は、不潔で臭いとかでなければ、関係ありませんよ。ただ、現在のゲームは、プロジェクトを多人数で作っているわけでコミュニケーション能力は高くなければだめで、あいつと一緒に仕事をしたいという人が多いと、某大手のゲーム会社に入った私の学生は遊びに来たときいってました。仕事は面白いけど、きつくて、帰れないし、彼女もできないといってはいましたが。。。 色々な話題をしっているとか、他の才能もあるなんて人をとっているというようなことをいっている人もいますが、何しろサンプルがすくないのでなんともいえません。いずれにしても、百人以上うけても気に入った人がこなければ取らないような所ですから、なかなか難しいと思います。見切りをつけるのも大事で、普通のソフトウェア技術をいかした会社に入り、余った時間でゲーム関連のことを勉強していくなんて方法を取ったほうがよいかもしれません。 では
< 質問に関する求人 >
ゲーム会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る