教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師です。

新人看護師です。インシデントレポートを書きました。 インシデントが発覚したと報告されたときは、テンパってしまい、言われるがままでした。 ですが、家に帰って落ち着いて振り返ると、先生の指示が間違っていることに気がつきました。患者さんが一番の現場ですし、インシデントは犯人探しではありません。 ですが、悔しいです。私は明日から2連休なので病棟には行きません。上記のことを病棟に電話して、話してもいいものでしょうか? それはやりすぎでしょうか。 ※具体的な内容が書けないため、状況が分かりづらいかと思いますが、申し訳ございません。アドバイスいただけると幸いです。

続きを読む

2,035閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    インシデントレポートには、真実を書いて、その出来事が起きた根本を見つめ直す必要があります。おそらく師長や主任が目を通して安全管理委員などに提出されると思いますが、その医師指示もまた使われると危ないことと、医師にも事実を伝える必要があるため、明日電話を入れるなりしたほうがいいと思います。 新人看護師のうちはインシデントを起こした子への悔しさの気持ちはわかりますが、とにかく患者の安全第一と考え、それこそ次起こさないためにを考えた行動をとってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる