教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの不採用が連続してて受からないだろうと思ってた時給のよいAパートは即採用と言われてビックリ喜びも束の間、火曜までに…

パートの不採用が連続してて受からないだろうと思ってた時給のよいAパートは即採用と言われてビックリ喜びも束の間、火曜までに連絡なかったら不採用のもう1つの軽作業のBパートの面接が第1希望でした。未経験だけど軽作業で主婦歓迎、まぁ誰にでもできる。と言われ交通費もかからないし不採用になる原因てなに、と電話を待ってますが火曜まで居ても立っても居られないです。 採用のAの方は忙しい部門で一名しかとらないし誓約書いただいたから有り難く引き受けるか、断るなら早く!するべきですが、Bパートの方へ火曜待たずに結果聞きに電話したら印象悪いでしょうか。

続きを読む

2,325閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん >ご質問者様からすれば、第一志望のB社の結果を確認してから、どちらにするかを判断したいと考えるのは当然のことですね… ただ、例えパートであっても、応募者から選考結果を確認するのは適切なものではありません。 そもそも、A社から採用の連絡がなければ、B社に結果を確認しようとは思わないはずです… 誰でも出来る軽作業で、交通費も掛からなくても、一緒に働く人たちがいるのですし、他に経験がある応募者がいれば、当然ですが不採用となる場合もありえます。 就職は、”縁”も大きく関係してきます。 どうしてもB社で働かなければならない理由があるなら、それをB社にアピールして悔いの残らない様にすべきでしょうが、ご質問者様を評価して採用してくれたA社との縁を大事にすべきではないのでしょうか?

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる