教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の勉強の仕方を教えてください。 今回146回の簿記2級の試験を受けたのですが68点で落ちました。

簿記の勉強の仕方を教えてください。 今回146回の簿記2級の試験を受けたのですが68点で落ちました。受けた方ならご存知かと思いますが、今回は神回で合格率が50%を超える回なのにも関わらず落ちました。 因みに3級持ち平日5時間、休日9時間を3か月で落ちました。 過去問や、予想問題集を完璧にできるようにして臨んだのにも関わらず落ちました。 学生時代から勉強時間とテストの点が比例しないことに悩んでいて根本的に勉強の仕方が間違っているのではないかと思い質問させていただきました。 今のままの勉強法だと確実に次も落ちると思いアドバイスが頂けたらと思い質問させていただきました 因みに第一問から順に16、10、12、10、20で落ちました。 因みに第四問は10点ですが、実際理解できたのが仕分け最初の仕分けのみであとは適当に書き10点でした。

続きを読む

656閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    第四問を適当に書いたと記述があったのが、とても気になりました。 ちなみに、私も日商簿記1級を合格までに6回も受け、苦労したタイプです。 その合格回(第83回)も73点でギリギリで、25点満点が狙えたはずの原価計算で、帯分数で解答すべき箇所を過分数で解答してしまい、その一か所だけで4点を失点し、21点だったのが今でも心の傷として残っています。 受験する級や試験に限らず、この詰めの甘さこそが自分のクセだと気づいたのは、最近受けたMOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)がきっかけです。 模試では9割超え連発だったのに、本番では合格点700点のところ550点で、ケアレス・ミスが原因なのは明らかでした。 ご質問者さまも、論点知識でなく、気の緩みなど他の原因が理由でないか、今一度疑ってみると良いと思います。 論点知識は完璧でなくても良いですが、解答法は完璧でないと受からないのが筆記試験の本質だからです。 私が原価計算で犯した過分数を帯分数に直すだとか、ほかにも例えば、流動性配列法や法的義務確定に沿った記述に気をつけるだとか、実力(論点知識)それ自体とは少しズレた部分にこそ、自分ではなかなか気づきにくい敗因が隠れている場合だってあると思います。 そういった自分のクセがいわば隠れ論点になっていると気づけば、次回は案外、スルッとあっけなく受かってしまうのではないでしょうか。 がんばってください。

    1人が参考になると回答しました

  • >因みに3級持ち平日5時間、休日9時間を3か月で落ちました。 過去問や、予想問題集を完璧にできるようにして臨んだのにも関わらず落ちました。 過去問も予想問題も何回も解いていると、誰でも満点取れますし、これで完璧と勘違いしてはいけないと思います。初見の類題について、しっかり題意を捉え、解法に気付けばあとは計算が残るだけですね。 68点とは何とももったいなかったですね。ご自分でも分析されていると思いますが、矢張り工業簿記ですかね。商業では第3問がちょっと足りなかった感じですね。ケアレスミスだったらそれをなくす工夫が必要でしょう。 工業簿記については、成美堂の問題集をちょっと見てください。わたし的には良かったです。

    続きを読む
  • 68点とは惜しかったですね… 私は143回で簿記3級を2週間であっさり取得し、 2級も大丈夫だろうと、144回、145回受験し、不合格 今回、やっと合格できました。 言われている通り、今回の回は最近の簿記2級の難題傾向が和らいでかなり簡単な回だったと思います。 第2問で10点と、第4問が気になりますね。 第2問は、難題がだされる傾向があるので、何が出てもいいように、対策しなければ、いけません。 第4問は、基本でしたが、出来なかったようなので、やはり 初心に戻り 基礎をしっかり身につけたら大丈夫だと思います! 工業簿記をできるだけ、満点近くとるぐらいの気持ちで 頑張って下さい! 必ず、報われる時がきます!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる