解決済み
作業療法士の資格取得についての質問です。 私は2年前に心理学科を卒業しました。 心理学系の資格としては、認定心理士のみ取得しております。 今から作業療法士の資格を取りたい場合、大学や専門に通い必要な授業を受講しなければいけないと思いますが、大学在学中に受講した授業などは免除されるのでしょうか。 一歳の子供もおり、毎日通ったりするのは厳しいので、いい方法がないか検討しております。 同じように大学の心理学科を卒業後、作業療法士の資格を取得した方いらっしゃいましたらお話聞かせてください!
501閲覧
>大学在学中に履修・単位修得した科目などは免除されるのでしょうか。 ☆例えば、 「他の大学・短大・専門学校で修得した単位があり、 学生本人が単位の認定を希望し、前の学校の成績証明書を提出した場合は、 最大で15単位までの範囲内で、単位認定する。 単位認定された科目については、 本学入学後に、再履修する必要はない」 ・・・といった<単位認定上限>を設定しているので、 前の大学でとった、全ての単位が認められ、 履修免除されるわけではありませんが、 →1年生として入学した場合でも、 例えば、 作業療法士国家試験受験資格の取得とは関係のない、専門選択科目や、 英語・体育・情報・第二外国語などの一般教養科目などは、 前の大学でとった単位が認められ、履修免除になる可能性がある。 と、思われます。 ※ただし、 ☆例えば、 3年生が、1・2年次など下級年次の科目を履修することは、可能。 ☆しかし、 2年生が、3年次など上級年次の科目を履修することは、一切不可。 →なので、 例えば、 「前の大学でとった単位が認定されたため、 水曜3限の英語Ⅰが、履修免除になったから、 その代わりに、 水曜3限は、2・3年次の科目を履修して、 先に、単位をとっておいて、 1年生として入学したけど、 3年制専門学校の作業療法学科を、2年で卒業しちゃおう!!」 ・・・といったことは、 一切不可。 >大学や専門に通い必要な科目を履修・単位修得しなければいけないと思いますが、 ※厚生労働省は、 「作業療法士国家試験受験資格に関する科目の単位については、 作業療法士国家試験受験資格を取得できる学部・学科・専攻で履修し、単位を修得すること」 ・・・としています。 →そのため、 大変残念ですが、 作業療法士国家試験受験資格を取得できない学部・学科・専攻で修得した単位を、 作業療法士国家試験受験資格に関する専門必修科目の単位として使うことは、一切できませんので、 作業療法士国家試験受験資格がとれる学部・学科・専攻に入学したあと、 作業療法士国家試験受験資格に関する専門必修科目を、全て履修・単位修得しなければなりません。
元理学療法士です。 まず、教養科目はそれなりに免除が期待できると思います。 ただ、1年の後期または2年の前期から専門基礎、専門科目が始まると思いますが、それらの多くは免除されないと思います。作業療法士ももちろん心理の勉強はしますが、メインは医学なので心理学科では学ばない分野がほとんどだと思います。 まあ大学に問い合わせないと実際はわからないと思います。規定も学校によりかわると思うので。
大学や専門に一般教養科目があれば免除されるでしょうが、 大学生でも土日以外毎日通学しています。 pt.otは通信がありませんから、最短でも3年ですかね…
< 質問に関する求人 >
作業療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る