教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築学科を目指している高校2年生です。質問ですが、一級、二級建築士の試験は非常に難関ですが、難しいとは具体的にどういう事…

建築学科を目指している高校2年生です。質問ですが、一級、二級建築士の試験は非常に難関ですが、難しいとは具体的にどういう事を意味しているのでしょか。・暗記量が多い。 ・計算がエグい。 ・論理的、数学的思考が問われる。 ・発想力、センスが問われる。 ・試験時間が足りない。、、、など 受けたことがある人は、教えてください。

続きを読む

297閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    一級学科試験的に、 〇暗記量が多い。 ×計算がエグい。 〇論理的、数学的思考が問われる。 ×発想力、センスが問われる。 〇試験時間が足りない。、、、など 法規の問題の方が言い回し的にエグいです。受験期間中は人間不信になります。 計算がエグいことは無いです。計算問題は確実に回答できるので得点源になります。 発想力やセンスは必要ないですが、問題文を読んで勘違いしない読解力は必要です。 恐らく法規が一番時間的に厳しいと思います。 一級製図試験的に、 〇暗記量が多い。 ×計算がエグい。 〇論理的、数学的思考が問われる。 △発想力、センスが問われる。 〇試験時間が足りない。、、、など 暗記量は学科の知識に比例しますので学科で高得点が取れれば有利です。 設計製図試験はA2用紙の作図とA3用紙の記述の二本立てになっていて記述はマークシートと違い細かい知識(論理的な思考)も書かなければいけないので難易度が高いです。学科の知識が多いという事は暗記量が少なく済むので有利と言う意味です。 計算は電卓が使えるので問題ないです。 発想力やセンスは必要無いです。 簡略化した図面が書ければ良いので。 作図が遅いと致命的(未完は採点すらしてもらえない)です。 全体的に言えることは体調管理と勉強時間の確保、それと全国順位の把握です。 ただ学科の模試は毎回合格圏でしたが製図の模試は毎回ランク3からの本試験合格 だったので全国順位が低くても諦めないことも重要です。

    ID非公開さん

  • 一番重要なのは、国語力、読解力ですね。 数学は、中学生レベルのもので充分です。 学科の試験のポイントは、法規です。これは、早く条文を読みこなせる能力で、暗記ではありません。 製図もB4版にぎっしり、課題が書き込まれていて、頭の中で平面図を組み立てながら、立体的にも考えなければなりません。 いわゆる読解力が必要ということです。 建築学科をでていない人でも、合格者がいるのはそのためです。

    続きを読む
  • 二級は 建築入門 という感じで。過去問を解けば OK 一級は、二級の10倍難しいといいます。あきらめる人も多い。 まずは、二級を取得して、仕事に励みましょう。

    続きを読む
  • 一級は難しいと聞きます。 何が難しいって第二試験の即日設計です。学科は勉強すれば補えるし、一科目にかける時間が比較的短時間ですが、即日設計は5時間ぐらい使うし、動線計画や空間デザインの能力とスタディからの落とし込みが重要になります。そこで大半の人は落ちます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる