教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めて専業主婦になった方…

仕事を辞めて専業主婦になった方…子供が小さいうちは側にいてあげたい、というのはわかりますが、実際、仕事を辞めて後悔しませんでしたか? 資格のいらないパートで主婦の仕事となると、販売やスーパーなどのレジ、調理、掃除などしかありませんよね? 周りを見ると、子供が小学校高学年くらいになると働き出す方が多いですが、正直、正社員と同じくらいフルタイムでパートされてもボーナスはないし、年収200万ちょっとくらいにしかなりませんよね? それで、仕事を辞めて専業主婦になったことを後悔しませんでしたか? それとももともと正社員ではなかったのですか? なんでもいいので、ご意見が聞きたいです。 私は子供がおり、正社員です。 パートの主婦の方とも一緒に仕事をしますが、同じ時間拘束されるのに、給料が全然違いますし、福利厚生も違います。もちろん責任が違うからなのですが… その方々に聞きたいのですが、聞けませんのでここで尋ねたいと思います。 子育てのために仕事を辞めて、パート勤務になって後悔しないのでしょうか。

続きを読む

1,647閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新卒数年しか働いてない、当然キャリアもない、総合職でない一般職の正社員、とくに中小に勤めてたとしたら、パートとそんなに年収はかわらないです。 扶養とかないので税金はがっぽり引かれる。そういう状況なら正社員辞めたところでそんなに後悔はないと思いますけど・・・

  • いつでも職場に戻れる環境なので後悔してませんよ。 同じく年に何回かは海外にも行くし、国内旅行はしょっちゅう行ってますよ。 だから、金銭面でも後悔したことはないです。

  • つまり子供や家庭を取るか、お金を取るかの選択になりますね。 私は仕事を辞め、子供が小学校の高学年になったのでパートをしています。 今ではそれで良かったと思っていますよ。 小さい子供を見てくれる環境があればフルタイムで働いていたかもしれません。 有休があっても十分に活用出来ないならフルタイムで仕事との両立は難しいかもしれないですね。

    続きを読む
  • いつでも正社員として戻ってきて良いよ、と言われていたので辞めても後悔しませんでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる