教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めるためにアドバイスください。

仕事を辞めるためにアドバイスください。今の会社に入社して、もうすぐ1年が経ちます。 ですが、入社当初から仕事が合わないと感じ辞めたいと思っています。 試用期間の頃から社内の空気が悪く仕事内容が合わないと感じました。そのため、試用期間3ヶ月目に勇気を持って上司に辞退したいことを伝えました。 しかし、上司は「逃げるのか?まだ入ったばっかで辞めたらどこいっても無理だぞ」と言われ、それでも辞めたいことを言ったら、話を濁されました。 結果、翌月から正社員として雇用されたのですが、やはり仕事が好きになれませんしやる気がでません。 むしろ、毎日ストレスで体を辛いです。 私としては、接客業に就職したいと思っているのですが今の上司がすんなり認めてはくれるはずがないので、認めざるおえない理由などありますでしょうか?

続きを読む

179閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    法律上は退職届を2週間前に提出したらそれで退職できますよ。 退職届は会社側に拒否権がありません。 ちなみに接客業はブラックが多いですよ?だいじょうぶかな

  • 着払いで辞表を会社に送れ

  • 再就職先の採用通知を貰ってから、 退職を申し出れば問題ありません。 苦情を言われたら、次の日から出社しなければ良いです。 でも働いた分の給料は、しっかりもらいます。 転職は、勤務を続けて給料を貰いながら探します。 また、転職に有利な資格も取ります。 条件は、今よりも ・待遇 ・給料 ・職場環境(家からの距離など) が良いところです。 転職してから、後悔しないことが第一です。

    続きを読む
  • 質問を質問返しで申し訳ないんだか 今、一人暮らし?実家暮らし? もし一人暮らしなら実家は遠い? ご両親もしくは祖父母など高齢の方いる? ご実家の家業とか何をしていますか? 上司に退職、転職の話を最後にしたのはいつ? ここまで聞けばアドバイスしたい内容わかると思うけど よろしくお願いします

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる