教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東急ハンズとロフトのパートナー社員、長期アルバイトに応募して、各5店舗、面接で落とされています。志望動機としましては、日…

東急ハンズとロフトのパートナー社員、長期アルバイトに応募して、各5店舗、面接で落とされています。志望動機としましては、日用品販売20年歴でマネージャー職、店長職も就いていました。前職の経験を活かし、地域一番の店舗運営の目標があります。貴社の店舗の従業員の商品説明や売場案内の接客に関心を持ち、そのために貴社の正社員登用を目指したい、全国転勤して、店長、SV職に就き、貢献したいと思い、貴社を志望致しました。と面接で言っています。やはり、46歳の男性は、採用が難しいのでしょうか?前職の退職理由としましては、総合スーパーで取得した販売知識を専門店で活かしたいのが理由ですが。給料なんて気にしていません。なんで、不採用か?頭にきます。アルバイトの採用もダメなのでしょうか?採用担当者の方のご意見をお待ちしています。

続きを読む

688閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用担当者から聞いた話しですが、昨今、5年連続の最低賃金値上げと本年も更に値上げと、まもなくなる消費税値上げで、アルバイトやパート採用には大変シビヤになっています。いくら経験や実績があってもいくら大学生や若くても簡単には採用しません。長期や社員は特に採らないです。今いる人でなんとか回したい、それだけ人件費が企業会社に重く乗しかかっているからです。そのような背景が採用には至らない影響も受けています。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東急ハンズ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる