教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日行われた簿記2級の試験を受けたのですが、不合格でした。今回はサービス回だったらしく、それ故に余計に悔しいです。勉強時…

先日行われた簿記2級の試験を受けたのですが、不合格でした。今回はサービス回だったらしく、それ故に余計に悔しいです。勉強時間は全然足りておらず、落ちても無理はないかなというのが正直なところでした。不合格の自己分析してみたのですが、どれが最も原因として大きそうですか?最も影響が大きそうなところを指摘して頂ければと思います。次回受ける際の改善点にしたいので、アドバイスをお願い致します。 ①、初受験だった。3級も持っていない。 ②、工業簿記の存在に気付いたのが遅すぎた。約1週間前に始めた。 ③、諸事情があって勉強を始めたのが1ヶ月ちょっと前だった。 ④、過去問不足。

続きを読む

238閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    pypo114wさん こんにちは。 まず、今回の悔しさを今後の糧として下さい。 また、謙虚に自己分析なさっているとも思います。 でも、一生懸命に勉強して今回アカンかったという方もおられます。 なので、他の回答者の方々が仰るのと同様チョイ舐め過ぎです。 ここで、2級という未知の分野に引き続きチャレンジ、 しかも、次回は1級検定の内容が商簿に入って来ることを考えると ここは綿密に作戦を立てましょう。 なので、大手の学校に行かれて、 ①相談をする、②体験授業を受ける、これが重要です。 そうしないと、同じ轍を踏むことになります。 また、映像中心の学校はお勧めしません。 あくまでもライブ授業を受けられる学校を検討して下さい。 では、頑張って下さい。

  • ②ですかね 2級の工業簿記は範囲が狭いため点を取りやすいです なのでこれの勉強が疎かだと合格は厳しいですね 後、できれば勉強を始めるのは遅くても2ヶ月前からでないと厳しいです 過去問解く期間もありますからね

    続きを読む
  • 自分は3級の知識ありから2級の知識0の状態で5月12日から勉強を開始して自己採点82点で合格しています。確かに難易度が高い2級を1ヶ月しか時間がとれないとなると他の受験生よりは不利かもしれません。みんな半年〜一年かけてしているので。ですが1日10時間以上のペースで1ヶ月勉強したら310時間ほどになります。一般的には2級の合格時間は250時間〜300時間となるのでコツコツ毎日最低限の勉強時間(10時間以上)していたら合格していたかもしれません。日商2級は難しいです。それぐらい勉強しないで1日4時間程度の勉強で受かろうって考えること自体甘いです。その勉強時間ならもっとはやくから半年前からしていればその少ない勉強時間1日4.5時間ほどでも大丈夫ですが1ヶ月前なら14時間1日するぐらいでないとだめです。次に受けるときは毎日コツコツ勉強することをオススメします。頑張って下さいね。

    続きを読む
  • ③ですね。諸事情はあったと思いますが、日商簿記2級のレベルを舐めてますね。②もわたし的には信じられません。そんなことってあるのでしょうか。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる