解決済み
マイナビ転職やDoda見てると未経験オッケーのitエンジニアやシステムエンジニアの求人をよく見かけます。大変失礼な質問をしますがまともな会社なんでしょうか(;o;) 転職を考えていていいなと思ったので質問致しました。
809閲覧
「未経験=知識無し」という意味合いでは無い場合が多いです。 逆に本当に知識無しでも採用する会社であれば、ヤバイ可能性が高いですね。 「経験不問」「未経験OK」といた記載は、その前に「実務可能であれば」という言葉が隠れている事が多いですよ。 業務経験のない野良プログラマーは世の中にたくさんいるので、そういった方を拾い上げて人材不足を解消しようとする企業は少なくありません。 また、ITエンジニアという大枠な書き方をしてるのはアウトソーシングの会社が多いと思いますが、こちらは開発者以外の現場へ未経験者を送り込む場合が多いです。 未経験からITエンジニアになれるというような触れ込みですが、大抵はサーバー監視者や評価業務という開発ではない現場が殆どです。 まずは学んでから、などと言われるらしいですが、これらは派遣なので、開発現場では未経験の派遣など需要が無いため、いつまでも開発には携わずに終わります。
なるほど:1
良いように解釈すれば、10年以上のキャリアを持たないのであれば、持って生まれてきた素質を買わないと仕方ないのだと思います。 それだけ、システムエンジニアやプログラマーの仕事は溢れるほどあるが、人材不足していると言う事ではないでしょうか? 悪く言えば、一般のシステムエンジニアと一般のプログラマーは基本単価が違いますので、受注金額を上げる為に、何でもかんでもシステムエンジニアにしておいて、受注金額を上げるのに使うとかですかね。 システムエンジニアと言っても、最近、この言葉はブランドやステータスの様に使われ、実際にシステムエンジニアの仕事をさせるのではなく、まずは、非常に簡単な仕事からやらせて、適正みながらシステムエンジニアを目標にさせるかを判断させるのではないでしょうか? 未経験のシステムエンジニアに、システムエンジニアの仕事をさせると、一案件で会社は無くなってしまいますので。
なるほど:1
システムエンジニアなどで未経験OKの会社はありません 業界ド素人が応募しても100%書類選考前に落ちます 未経験可の意味は、多少分野が違うエンジニアとか システムエンジニア経験は無いけど同業種のサービスエンジニア 経験はある人とか、大学の工学部卒とかで基礎知識はあるけど 実務経験が無いレベルとか、そんな人を見込んでいるのです。 求人票に未経験可と書くと、高校普通科卒とか、 工場のオペレータ職とか、どう考えてもエンジニアとしては 使い物にならない人からの応募が大量に来るんですね 100人応募の中から、面接してもいいなと思える人は 2~3人だけだったりするのです しかし求人票に経験者を条件にしてしまうと、応募者がゼロに なったりするのです。 マイナビやDodaだと、いきなり履歴書が送られてくる事はないので 書類選考前に不採用にする事は簡単に出来ます 履歴書の返送業務とかが無い分楽なんですね だから多くの人からの応募を集めるために嘘でも未経験可と書くのです
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
システムエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る