教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お葬儀屋さんを辞めたいです 今年の4月から葬儀屋に勤めている新卒の女です。 入社してまだ3ヶ月ほどですが、この仕…

お葬儀屋さんを辞めたいです 今年の4月から葬儀屋に勤めている新卒の女です。 入社してまだ3ヶ月ほどですが、この仕事を辞めたいと思っています。 理由は残業の多さ、業務の過酷さです。葬儀屋がここまで重労働で、尚且つ残業がここまで辛いとは思っていませんでした。 お葬式に行ったこともないのに、安易に特殊な仕事を選んでしまったことを後悔しています。 また、ご遺体を見ることや、ご遺体から漂う腐敗臭にどうしても慣れることができません。 葬儀があった日に家に帰ると、髪から同じ臭いがします。受け入れがたいです。 ですが、仕事内容はさておき、先輩方の中には本当に優しく尊敬できる方もいます。 新人の私のことを気遣ってくださる方もいます。 残業が多いとはいえ残業代はきっちり出るし、決して悪いことばかりの会社ではありません。 しかし、それでもこの仕事を続けていくのは無理だと思っています。 先輩の仕事内容を見ていて、来年から自分も納棺したり式を担当したりで体力的・精神的にさらに激務になっていくと思うととても耐えられそうにありません。 それなら給料は少し下がっても違う業界へ転職したほうがいいと思っています。 人間関係で悩んでいないだけに会社を辞めるべきか続けるべきか、決定打に欠けています。 こういった理由で仕事を辞めるのはよくないのでしょうか?

続きを読む

104,517閲覧

13人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    合わないと思うのであれば出来るだけ早めに辞めましょう。 次に行くところの面接では ここに書いてある事をすべてありのまま。 先輩などにとても感謝していると話せばわかってくれる会社さんは わかってくれると思います。

    17人が参考になると回答しました

  • 葬儀屋はやめる人は多いですよ 人相も悪くなります。。とにかく早めにやめましょう 会社には貧血で静養でいいです。 またほかの資格を取ることも先は長いので

    26人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる