教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三菱マテリアルとUACJの現場作業員で就職先としてどちらの方が将来性がある思いますか?

三菱マテリアルとUACJの現場作業員で就職先としてどちらの方が将来性がある思いますか?

6,601閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    三菱マテリアルの事はわかりませんがUACJの現場について回答させていただきます。 今現在UACJで3直2交代勤務で働いているものです。 自分は名古屋製造所に勤務してますが基本現場は3直2交代で機械を稼働してます。 基本的なシフトは名古屋の場合は昼昼昼夜夜夜休休休の順番のシフトです。(昼=昼勤 夜=夜勤 休=休み) このシフトなので基本的に土日休みではありませんが月に一回は土日に休みがかぶります。 自分の場合は今日は夜勤最終日で明日から金土日と休みです。 ちなみに次の休みは日月火です。 このように休みもスライドします。 基本的に昼勤は8時~16時45分が定時で10時からと15時から15分程度の小休止と12時から一時間の昼休憩があります。 昼勤は3日のうち2日は21時まで残業して夜勤と繋ぎます。 (21時まで残業の場合は定時後に30分~45分の休憩を挟み乙食が食堂で無料で食べれる食事補助あり) 夜勤は基本的には22時半~8時までで24時からと6時から15分の小休止と2時から一時間の昼休憩があります。 夜勤は忙しいと早出で21時から出勤になり昼勤と繋ぎます。 ※残業は基本的には36協定に基づいて残業をしています。 3ヶ月連続で45時間を越える残業をしないよう残業調整も行われます。 45時間の残業を越えた場合割り増し手当もつきます。 月平均残業は30時間くらいが平均です。 次に休日ですが3直2交代だと年間休日は132日(夏休み8月に8日~12日、年末年始7日~12日)あります。 次に給料面の話をしますと3直2交代だと手当ては結構充実してます。 まず基本給は年齢給と職能給と言うものを合わせたものが基本給になります。 基本給は世間一般的に平均だと思います。 後手当ては技能手当、交代勤務手当定額15000円、サンプレ手当(日、祝に勤務すれば一日につき2000円)、深夜勤務手当、時間外勤務手当(残業代は全額支給※10分単位で支給) 連続創業手当(忙しい機械を停めずに回して交代で休憩に入ると一回につき200円) 役職手当(副作業主任から支給) 次にボーナスは今年から業績型賞与に代わり黒字傾向に会社があるのでボーナスの金額は上がりました。 (今年は平均で年間143万円支給) 勤務形態、休日、給料面はこのような感じです。 参考に程度にしてください。

    7人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

現場作業員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる