っており、社業への貢献度も高いです。 数度の昇級を経て、昨年からは管理職の立場になっております。 社業へ取り組む姿勢は十分に評価できるのですが、本人が管理職の仕事(部下の教育や事務処理関係等)はしたくないししないと言っております。 イメージで言いますと「監督やコーチにはなりたくない、プレーヤーでいたい」というような感じです。 管理職である以上は、社外向けの業務(企業の製品となるサービス等)はもちろんのこと、社内業務(業務管理、人員管理、社内教育)もやってもらいたいです。 役職に見合った仕事をしてもらえないと降格も視野に入れなければなりませんが、 降格により本人のモチベーションが下がったり、退職してしまったりするのではないかと心配で降格処分にも踏み切れずにおります。 管理職という役職ではなく、一流プレーヤー的な役職を設けて、待遇としては現状維持という形で当該社員のやる気を損なうことなく腕を磨いていってもらえれば良いのではないかと思い始めました。 質問① 企業が生業としている業務は遂行するが、内政的な部分をまったくしない社員に管理職待遇は与えすぎでしょうか。また、仕事の腕は一流だが部下の指導はしないという管理職への妥当な評価はどの程度なのでしょうか。 質問② 腕のいい現場作業員、職人、一流プレーヤーの人に与える役職名は、なにが考えれますか。 拙い文章ですが、ご助言をいただけますと幸いです。
解決済み
です。 衛生用品を製造しているので空調設備が悪い中全身を覆う作業着を着ています。ノルマもあり、期限までに◯個作らないと行けない、一日中立ちっぱなし等体力的にも大変な仕事です。 給料の手取りが13万円で手当てはありません。 一方事務員は空調設備が良い事務所で働いており、なおかつ給料の手取りが15万円です。 事務員より現場作業員の方が給料が高いと思っていたのですが、なぜか事務員の方が高いのです。 こんなことはありえますか?
回答終了
うゆう外見をする人がいない若しくは少ないのは何故ですか?
ってそうなおじいが50いってそうなおじいと取っ組み合いしてて、自分は警備で呼ばれただけなので関わりたくない+巻き込まれて怪我したくない+そちらの問題なんだからそっちでなんとかしてくれって思いから背を向けて知らん顔しました 監督や他の作業員がなんとか止めたみたいですけど最終的に喧嘩売られた側が帰るなどやばい現場だなぁって思いましたけどこんなの日常茶飯事ですか?
回答受付中
が違い過ぎるんですけど・・・。 ①のタイプの管理職が、同じ21世紀を生きてる人間とは思えないです。 , パソコンで仕事してると 「ゲームをしてる」「ネットサーフィンしてる」となるし、 電子的な取引の概念をいくら説明してもどうしても理解できないし、 コピペやショートカットを駆使すると「指が動いてない=何も仕事してない」となる。 システム部の人が「履歴を見ても、ちゃんと仕事してる」と説明しても、 「目の前に起きた現実こそが真実」という理屈で、 システム部の社員の言うことは信じない。 そして「お前ら何故ちゃんと調べないんだ!」とシステム部社員に怒り出す。 高い確率でメール等のチェックもしてないし、口頭で話したことは大抵は忘れ去ってる。 そして決まって「何も聞いてない!」「なぜ連絡しないんだ!」と言い出す。 書類を提出しても紛失して、「まだ受け取ってない!」と言い出す。 ブルーカラー出身の多くは、どこの会社もこんなもんですか?
数10年 C、事務員(女)、50歳、勤続年数20年 偉い順とか有りますか? 私はCです。偉いとは思っては居ませんが、Aがあからさまに、Bには丁寧。Cには態度がデカイです。事務員なら見下して良いとでも思ってるんでしょうか? 何故、あの年代の人って、女を下に見る傾向があるんですかね? だから嫌なんですよ。中高年の中途採用は。
のですが、 また出勤できる位に回復しています。 ただ前のように現場作業には従事できないので、 事務所での仕事を手伝ってます。 このまま現場組からオフィスワークの部署に異動したいのですが、 ・・・年齢的に厳しいでしょうか? 本社には「経営企画部・人事部・総務部・財務経理部など」があります。 自分が所属する部署・工場での事務仕事だと、 本来は〈現場↔事務所〉を往復しなければならず、 それが出来ないなら…大半は一般職の女性社員と同じ仕事しかありません。
ましたが、作業員の方は真夏の昼間にお外で働いていて、素直に凄いなと思っています。 まだあまり細かい仕事の内容が把握できてるわけではないのですが、作業員の方がいなければ物はできないわけですし、インフラ関係にも確実に必要な仕事だと思います。 給料もみんなの見る限りそんなに悪くないと思いますが、日給なことだけ少し気になります。 誰にでもできる仕事だから馬鹿にされがちなのかなとも思ったのですが、入社してみると全然誰にでもできる仕事じゃないと思いました。
アンケートハガキにこの事を書いたらクレームですか?
ニュースで工事現場の作業員の方が熱中症で死亡したというものを見て気になりました。 過去に私の実家の修繕をしてくださった作業員の方々はリーダーっぽい人(親方さん?)がこまめに水分補給と休憩を呼びかけながら働いていて、実際に休まれている姿も見ることができて安心しました。このような現場は少ないのでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
1~10件 / 16,027件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
現場監督の平均年収はいくら?知っておきたい年収を上げる方法も
仕事を知る
建築現場で働く作業員は、現場監督の下で仕事を進めています。責任者である現場監督の年収は、どの程度なのでし...続きを見る
2023-03-31
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
作業療法士に向いてない人の特徴は?目指す場合のポイントもチェック
作業療法士に向いていない人の特徴を知ることは、作業療法士への挑戦を検討する際の大きなヒントになります。や...続きを見る
2022-12-28
現場監督の仕事がきついのはなぜ?考えられる理由と対処法を解説
現場監督は、工事現場の工程管理や安全管理・原価管理・品質管理が主な仕事です。負担の大きい肉体労働ではない...続きを見る
現場監督におすすめの資格は?仕事内容や求められるスキルも解説
現場監督を目指している人の中には、資格が必要なのか気になる人もいるでしょう。おすすめの資格や現場監督に求...続きを見る
2023-04-03
「作業療法士はやめとけ」といわれる理由5選。向いているのはどんな人?
作業療法士は「やめとけ」といわれることがあります。それはなぜなのでしょうか。その理由ややりがい、向いてい...続きを見る
2023-03-21
作業療法士に将来性がないといわれる理由は?現状と今後の需要も解説
仕事の受給バランスにおいて作業療法士は供給過多で将来性がないとよくいわれています。果たしてそれは本当なの...続きを見る
2023-03-23
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です