教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職したものの、今の会社で仕事を続けていいのか迷っています。 30歳女で、ずっとやりたかった仕事をするために専門学校に…

転職したものの、今の会社で仕事を続けていいのか迷っています。 30歳女で、ずっとやりたかった仕事をするために専門学校に行きなおしました。3月に卒業し、今の会社に入社しました。 日・祝と土曜隔週の休みでボーナスなしの年収200万円ちょっとです。残業は週に5時間程度、残業代はありません。昇給もほとんどないようです。 業界的に安月給なのは理解して入社しましたが、一人暮らしで生活費を払うと何も残りません。 貯金はできず、医療保険やインターネットなどは切りましたが、それでもカツカツの生活です。学生の時に家賃の安いところに引越しもしています。 同じ職場の方は実家のため家賃がいらないか内緒で夜のアルバイトをされてるそうです。 生活が辛いため副業を申し出ましたが禁止とのことでした。 仕事にはやりがいを感じていて、この先も同じ仕事内容がいいと思っていますが、未経験で応募できるところがありません。 日給月給のため病気や怪我をして休んでしまったら生活はどうなるのか。病院代も払えないし翌月の生活費も払えない。そんな生活に不安を感じてしまい、悩み始めました。 前職は人手不足な業界なので戻ろうと思えばすぐに働けます。お給料も1.5〜2倍で休みも多いです。 今の仕事を辞めたくないという気持ちにはせっかく行った専門学校のこともあります。2年間勉強と学費や生活費のやりくりに苦戦しながらだったため、今辞めるとせっかく頑張った分が無駄になるのでもったいないという気持ちがあります。 だらだらと長くなってしまいましたが、なにかアドバイスがあればお願いします。

続きを読む

382閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    目算が甘くないですか?安い業界と分かって学校まで行ってとか。 あなたにとって何が目的で働くのかしっかり考えないと。 しかし、休みも取れて給料も今より増しな前職を何故辞めたか疑問ですが、生活が第一なら戻ってもいいんでは?でも、何かしら嫌な思いがあって辞めた業界ならお勧めしませんね。 ま、甘くはないけど、まだ30なら働きながら就活して決まったら退職でいいんではないでしょうか? 因みに、私は48で転職しましたよ。半年かかりましたけどね。

  • まあ、やりたい仕事何かで選ぶカラですね。 今まで頑張ったぶん、どうこうは、無視ですね。 人間の間違った選択をする感情なだけだから。

  • 既婚男からのアドバイスです。 やり直しができるうちにやり直しはした方がいい。 若さゆえに覚悟や困難を理解したつもりで入社しても年をとれば苦痛すぎる事もある。 結婚をしてしまえば女は旦那との相談の上でパートなどへの変更も可能な場合もあるけど、結婚はまだ先だと言うならば現実を見よう。 あなたが入院しようが周りは生活費を恵んでくれるわけではないからね。 問題はあなたが何に重点を置くのかです。 2年間の勉強代と時間を否定するのは誰でも嫌だけど、現実を見たらまさに「社畜化」してませんか?

    続きを読む
  • 私もやりたい仕事がありますが、はっきり言ってその仕事ではあまり 収入を得る事ができません。でも、人の役に立つやりがいのある仕事です。 家族の病気などで今は外であまり働けないので、在宅で副業しています。 副業はものによっては会社に全くバレません。私がやっているのが まさにそうです。 副業が軌道に乗って来て、今後家計の柱にしていけそうなので、 殆ど稼げないけど自分のやりたい仕事に打ち込むために学校へ通ったり 色々な講座を受けたりして行くつもりです。 プロフでブログを紹介しています。良かったら覗きに来て下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる