教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女子高生です、進路について悩んでいます。 自分は物を作ったりするのが好きで、絵をかいたり、計算をしたりするのが好き…

女子高生です、進路について悩んでいます。 自分は物を作ったりするのが好きで、絵をかいたり、計算をしたりするのが好きです。 それを生かして建築やデザインの道へ進みたいと考えています。そこで質問なのですが、建築士やインテリアデザイナーなど、物の設計をしたり、デザインをしたり、組み立てたりする仕事を教えてください。また、それらがどんな職業なのかを具体的に教えていただけると嬉しいです。 大学への進学も考えているので、どのような学科へ進学すればいいのか。 どのような資格を取ればいいのか、も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

62閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建築士なら設計や、現場での実際に建物を建てる施工管理をします。施工管理を専門にする施工管理技士と言う資格もあります。施工管理は比較的求人は多いですが設計は少ないです。 設計にもデザイン、構造、設備の設計があります。デザインはセンスが必要で、構造や設備は人が少なく仕事は多いと思います。 あと建築の仕事は長時間労働です。残業は当たり前です。就職先としては設計事務所、建設コンサルタント、建設会社、設備会社、不動産、ハウスメーカー、役所でしょうか。役所や不動産は発注者であり立場は強いです。 進学先は建築がやりたいなら工学部の建築がいいでしょう。建築か何か分からないようなデザイン学科はやめた方がいいと思います。デザインしか勉強しない様なところでは建築の受験資格を得られない場合もあります。 建築は大変なこともありますが、楽しい仕事でもあります。完成した時は感慨深いですね。

  • 建築系も色々あるからね。百貨店やモールのオブジェを造ったり並べるような仕事もあるし、設計図を起こす仕事、計算され尽くした設計図を仕上げる仕事、模型に起こす仕事、現場の管理、機材のリース、自由度と難易度を考えて俺が決めてやる。 動物園でいいんじゃないか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリアデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる