教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険などについて教えて下さい

失業保険などについて教えて下さい知恵袋で色々検索して調べてますが、自分に当てはまるのかよく解らないので、質問させて下さい(>_<) 最初に今の状況を書きます。 10月末に退職しようと考えてます。 11月か2月に結婚をしようと計画を立ててます(かなり時期が迫ってますが…) 彼の実家へ嫁ぎます(200キロ離れてます) 嫁いだ後は彼の実家が農家なので、そのお手伝いをすることになります(働いた分の給料は貰えるそうです) で、質問です。 ① 嫁ぎ先の距離が離れてるので、もし11月に結婚ならすぐに失業保険はもらえると思うのですが(合ってますか?)、2月に結婚なら3ヶ月の待機期間が必要ですか?? ② 結婚後、旦那の扶養に入ると失業保険を貰えないと読みました。 農家を手伝う(意思がある)場合はどうなるのでしょうか?? ③ 私の勤めてる会社なのですが……退職する意思を伝えると、解雇扱いになるそうです。 寿退社は創立以来、私が初めてなので、どうなるか解りませんが… もし解雇扱いになった場合、おかしなことになりますか?? 無知な私にも解りやすい回答をお待ちしております(>_<)

続きを読む

3,165閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ① 結婚する事が失業保険を受給する事には、あまり弊害はありませんが 10月に退社されて、11月に手続きをするとします。2月に結婚となるともうすでに受給されていますね。嫁ぎ先の管轄のハローワークへ移動の届けをしなくてはいけません。それか、離職票の猶予期間があるので、結婚されてからハローワークで手続きしてもかまいません。手続きをしてからの期間になるので、早く手続きすれば早く受け取れる・・と言うことになります。 http://www.situgyou.com/st_situgyounagare.htm ② 扶養に入ることは関係ないです。失業保険というのは、働く意志のある人が積極的に仕事見つける間の保険ですから 質問者様がどちらに引っ越しされても、管轄内のハローワークに行って、手続きが必要です このとき、すでに勤め先が決まっていると、失業保険の受給に該当しません。 あくまで、仕事を探していると言うことで、手続きを行ってください。 後に、ご主人のご実家で働くようになったことを申請すれば、再就職手当という金額を貰えます。 http://www.situgyou.com/st_situgyousai.htm ③ 解雇扱いだと、会社から1ヶ月余分にお給料貰えますか?たしか、「解雇」と言うことであれば、そう決められているように思いますが それと、雇用保険に関して言えば、解雇扱いですと、待機期間が無くなると思います。失業保険を貰うにしても、自己都合で辞められた方より早く貰えることになります。 http://shitsugyou.jakou.com/situgyouhoken/waza.html?gclid=CLzn05bJopQCFRcaagodgB7gtg 簡単に解説します 退職(解雇扱い)・・・離職票を受け取る ↓ ハローワークへ失業保険の手続きに行く ↓ 認定され、受給・・・解雇なので早く貰える ↓ 結婚する・・・(11月でも、2月でも。この場合はどちらでも良いです) ↓ ご主人の実家で働く 退職(自己都合)・・・離職票を受け取る ↓ ハローワークへ失業保険の手続きに行く ↓ 待機期間・・・自己都合なので3ヶ月+7日後の受給 ↓ 結婚する・・・(11月に結婚。嫁ぎ先のハローワークに移動の手続き) ↓ ご主人の実家で働く ↓ 再就職一時金を貰う 2月に結婚する場合は、もうすでに失業保険を受給し始めているので あまり問題ないと思います

  • 保険関係の仕事をしています。 まちがってたらごめんなさい。参考になるかわかりませんが・・・。 ①結婚したから失業保険がすぐもらえるワケではないと思います。失業保険はあくまで次の就職までの生活費です。 ②失業保険はもらえない事はないと思います。でも、手伝いにしても働いた分の給料をもらうという事なので、失業保険をもらい ながら働くと不正受給になり、ハローワークにバレると受給の倍の金額を返さないといけないと聞きました。失業給付を受ける場 合、1ヶ月に1度ハローワークにいかなければなりません。失業給付の手続きをした後、だんなさんの実家で働くことに決まったと いうことにすれば、就職手当てがもらえます。 また、旦那さんが社会保険なら、扶養で入れるワクがあり、年収多分103万くらい以上だと社会保険の扶養にはいれません。 国民健康保険なら問題ないとおもいますが。 ③解雇扱いになると、失業給付までの待機期間が短く、すぐ失業給付がうけれます。 ながながとすみません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 先ず①番ですが、結婚は「自己都合」の退社なので失業保険給付には3ヶ月の待機期間があります。10月に退職、11月に申請をしたとすると、給付は2月以降くらいになります。 ②番、失業保険の申請をするには必ず再就職希望者でなければなりません。結婚後に就職の意志が無い場合は失業保険申請自体が出来ません。再就職を希望をした場合、月に1、2度採用試験や面接に行く事と、就職先探しをしている現状を報告しなければならず、その条件が満たされなければ失業保険の打ち切りもあります。 一番の問題が③番です。通常は「自己都合退職」として処理するのが会社にとっても良いはずですが、何故「解雇」?本来、解雇処分とはあなたに非があり会社を辞めてもらう必要がある。ということです。もし退職金支払などを就業規則にのせていればそれを払わない為。都合の悪いことをあなたにかぶせる為。なども考えられます。何れにしても「解雇」でやめることは貴方にとって不名誉なことであり、認める必要もありません。会社側に「自己都合による退職」ではなく何故「解雇」なのかその理由を書面にしてもらっておいた方が良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる