教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の3月にハローワークで紹介された職業訓練の方を修了し、それから求人誌やハローワークの検索機等を利用して仕事を探してい…

今年の3月にハローワークで紹介された職業訓練の方を修了し、それから求人誌やハローワークの検索機等を利用して仕事を探していました。 それで、先月に二件ほどハローワークからの紹介で面接を受けたのですが、二件とも(それぞれ全く別の企業です)採用や不採用、二次面接等の連絡が一切来ませんでした。 一件目の企業(A社とします)は面接後一週間以内に二次面接のご連絡をします、と言われていたのですが二週間過ぎても何の連絡もいただけませんでした。 (面接をしていただいたのは5月10日頃です) 二件目の企業(B社とします)は、面接の際「アルバイトからなら雇えると思う」と言われ、アルバイトからでも頑張りますのでよろしくお願いします、と言いました。 面接の結果は次の日には連絡できると思うと言われ、待っていたのですが、連絡はありませんでした。 求人票には「三日以内に連絡する」という旨が記載されていましたが、一週間過ぎても連絡をいただけなかったので、駄目だったんだな。と思い次を探し始めました。 (面接をしていただいたのは5月23日頃) その後、求人誌で紹介されていたところに応募し、面接の結果採用をいただけたのでそちらで働き始めました。 本日、ハローワークへ就職状況報告書?を提出しに行き、先程帰ってきたのですが、ハローワークの方から電話がありました。 それで、A社とB社の結果はどうでしたか?と聞かれたので、どちらも面接から一週間以上過ぎても連絡がなかったので… と伝えると、えぇ~?おかしいですね。。みたいな反応をされました。 また、B社の方は○○さん(私)へ電話をかけたそうですが繋がらなかったと言っていましたが… とも言われました。 私は、面接日からスマホはかなりこまめに確認していましたが、連絡は確実に無かったです。また、履歴書に記載した自分の電話番号も何度も確認したので間違いはなかったはずです。 知らない番号からもちゃんと電話はかかってくる設定になってるので、繋がらなかった、というのが理解できないのです……。 最終的に、ハローワークの方から「他の企業に採用が決まったことをA社とB社へ連絡しておいてほしい」と言われ、 「???」と思いながらも分かりましたと言い、電話を切りました。 正直、なぜ今更連絡しなければならないのだろう…と思ってしまいます。 本当は、面接後連絡がなかったのなら、自分から確認の電話を企業へ入れるべきだったのかもしれません。でも個人的には、企業側が採用する気があるのなら一週間以内には何かしらの連絡をしてくるだろうと思っていたので、連絡がない=ご縁がなかった と思ってこちらからは電話をしませんでした。 でも、例え不採用でも、何かしらの連絡やお祈り状を郵送したりするものなのではないのか?というのが本音ではあります…。 長文な上に分かりにくい文章で申し訳ありません。 質問としては、「上記のA社とB社に、採用が決まった旨を連絡するべきなのか」ということです。 皆様の意見を聞かせていただきたいです。 回答お待ちしております。

続きを読む

156閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    履歴書に書いた番号が間違いだった場合は、非はあなたですので、かけるのは常識。 間違っていない場合は、AとB社は今後もハロワに求人を出す手前上、嘘を言い、応募者の責任になすりつけようとしている。その場合は、連絡はしなくていい。 ※ハロワは、ブラック撲滅に動いているためです。ただ、ハロワは掲げているだけで実際はしていません。求人数がなくなってしまうため。

  • 自分も同じような状況で、A社の二次面接から2週間以上経っても連絡来なくて(A社の面接中のかんじから働きたい気持ちはかなりなくなっていました) 志望度の高いB社から採用の連絡を頂いたので、ハローワークの担当者にA社からハローワークだけに不採用通知が来てることはないか確認したところ、来てないと言われ 「こちらから辞退の連絡をしたほうがいいでしょうか」 と聞いたところ、「時間も経ってるしこちらから連絡する必要はないですよ。」と言われました。 なので、担当者によって意見が違うみたいですが、言わなくてもいいみたいですよ。

    続きを読む
  • ハローワークは空求人ばかりです。冷静に考えてみましょう。地方の企業に正社員を雇う余裕があるかどうかを。 東京の企業ですら厳しい時代に

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる