教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スシローと木曽路のアルバイトについて。

スシローと木曽路のアルバイトについて。私は今スシローでアルバイトをしています。ですが、休憩も無しに定時より1時間も余計に働かされたり、休む時は代わりを探せと店長が言うのでやめたいと思っています。代わりを探させるのは違法だと聞きました。【やめた方がいいでしょうか?】【辞めるのならどのくらい前に言えばいいのでしょうか?】 もしスシローを辞めたら木曽路のお皿洗いか調理補助で働きたいと思います。スシローで働く前に木曽路へ面接に行ったのですが、私は学生で部活もあり、土日は休みたかったので平日だけの希望と言ったら後日電話で「土日の昼間に人が欲しい」と言われ、落ちました。3ヶ月ほど前の事です。顧問と相談して土日の部活は休める事になったので、もう一度面接を受けたいです。まだ今のバイトを始めて3ヶ月で、私はもう高校3年生なので就職活動をするので新しくバイトを始めても1年も出来ません。【一度落ちたバイトの面接を3ヶ月後もう一度受けに行くのはおかしいですか?早すぎますか?】【「土日に人が欲しいから」というのは建前で、他に駄目な理由があると思いますか?】 私はとても人見知りなので接客は出来ないと思いますし、大きな声を出すのも苦手です。スシローでは朝礼で声出しをして、空の商品サンプルやオーダーカップが流れてきたら「まぐろ返りました!」「紫カップ流します!」、ネタが少なくなっても持ち場を離れてはいけませんからその場で「仕込みさん、海老下(冷蔵庫に残り)1(パック)です!」などと、いつも大きな声を出さなくてはいけません。人と話す事は普通に出来ていると思いますが、とにかく大声を出すのがどうしても苦手なので、いつも仕込みさんの側まで行って話しています。なので次働く時は出来るだけ声を出さないで済むバイトがしたいです。そこで、【木曽路はスシローのように声出しなどありますか?】【他にも大きな声を出さなくてはいけない事はありますか?】【お皿洗いや調理補助の内容を詳しく教えてください】 Yahoo!知恵袋では「自分で調べろ」「分かるわけがない」など、答えになっていない事を言う馬鹿を、私はよく見かけます。たまたまかも知れませんが…そう言う回答はやめてくださいね。 この中の一つだけでも構いませんので、意見と回答をお願いします。

続きを読む

923閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一度落ちたバイトの面接を3ヶ月後もう一度受けに行くのはおかしいですか? 別の店舗のバイトに申し込みましょう。バイトなら別店舗でも情報は周りません。 辞めるのならどのくらい前に言えばいいのでしょうか? 2週間です。 しかし、定時より1時間も余計に働かされたりについては、バイトでも残業代が請求できますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる