解決済み
事務の仕事を在宅で‥現在、経理事務の仕事に就いています。 夫の仕事の都合で、県外へ引越す事になった為、会社も辞める方向で話をしており、ただ、現在まだ後任の事務員さんが決まっていない状態です。 そこで引継ぎをする人がいない為、 ’今やっている仕事をそのまま向こうで在宅でやって貰えないか?’ という話が今日出ました。 ただ、今は自宅に固定電話もなく、ネットも繋いでないのですが、書類等をFAXして貰ったり、メールをやりとりしたりする上で、FAXとネットは必須になるので、準備する必要があります。 (パソコンは一応持っているので、それが問題なければ、そのまま使えるはずです) 私としては、在宅で仕事を出来るのは楽だし、仕事ももう4年勤めているので慣れているし‥で有難い話ではあると思うのですが、↑に書いてあるように、今はかかっていない月々の ・インターネット使用料 ・固定電話の電話料金 がかかるのがネックだと思っています。 後は、携帯電話でのやりとりも増えると思うので、携帯代も今より高くなると思います。 そして、月に1回ぐらいは今の事務所に来て書類整理等をして欲しいという事でした。 引越し先からは高速等を使えば、片道3~4時間ぐらいで着く距離だとは思います。 給与は、現在、総支給(交通費込)が15.5万ぐらいなのですが、在宅になれば、総支給9万ぐらいだと言われています。 在宅で慣れた仕事をそのまま出来て、この収入があるのは魅力でもあるかもしれませんが(さすがに通帳などまでは持っていけないので、仕事量も今よりは若干減ると思いますし、多分仕事量的には今やっている9~17時まではかからないぐらいだと思います)、生活を考えると、今ぐらいの収入は欲しいですし、実際に離れたところでやってみると、めんどくさいことなども出てきそうだな‥というのは思います。 なので、今のところは断るつもりですし、最終的に決めるのは自分ですが、みなさんならどう思うか?また、在宅でお仕事されている方がいらっしゃいましたら、利点・欠点など教えて頂けたらな、と思います。 よろしくお願い致します<(_ _)>
月1回、会社へ行く際の交通費は出してくれるようです。 それと、固定電話の料金なども負担してくれるようです。 (全額ではないようですが、そういったものを全て含めて今の給料と同じぐらいの会社負担にしたいようです。 在宅でするようになれば、電話代やら、月1回の交通費が大きいので、9万+電話代や交通費‥=結果として会社の負担としては出ていくお金は変わらないけど、私の手取りが減るという事になるようです)
1,276閲覧
やめておいたほうが良いと思います。 通信費もそうですが、在宅ということは勤務時間もきちんと管理できないので いくら今より仕事は減るといっても、依頼された仕事を終わらせるために家で 何時間かかっても残業代もつかず、固定で9万円位しかもらえないということ になります。 また、車で片道3~4時間もかかるのに月に1回位は事務所に来て欲しいと いう依頼をすること自体、おかしいと思います。 それが普通にできると思われたら、もしかしたら「明日までの急ぎの仕事がある から」「人手が足りないから」と何かにつけて呼び出されたりすることが出てこな いとは限りません。 私も前にいた会社で、某提出課題の採点を外注で外の先生にお願いをする 業務をしていたことがありますが、書類を揃えてFAXや宅急便で送るのは、送 る側も受け取る側も相当手間がかかることです。 まして、会社の大切な経理書類等を外部に運び出して仕事をお願いしようと いう会社の体制もどうかと思います。 もし紛失事故でも起きたときには、質問者さんのせいにされてしまう可能性も あるのではないでしょうか? 確かに慣れた仕事を在宅でできて収入を得られるというのは惹かれる部分も ありますが、他にそのような例がなく質問者さんが初めてで、雇用形態等もあ やふやな中で働くのはリスクが大きいと思いますよ。 そこまでお願いされるくらいなのですから、質問者さんなら新しい場所ですぐに 次の仕事が見つかるのではないでしょうか? であれば、きちんと体制の整った会社で一から働いたほうが良いと思います。
なるほど:1
在宅でお手伝いぐらいの感覚でお仕事してたことあります。 しかし、その~交通費ですよね?もちろんでないので総支給額がへるでしょ? なので、申告するときの年収が通勤の時よりも少ないです。 お給料って、意外と残業代とか交通費とかその他の「お手当て」で意外と増えるモノです。 なので、月収いくら?と聞かれても、その9万ぐらいと人には言う事になるし。 ひょっとして失業保険貰う時も、申告するさいその金額になるでしょう。 それから~意外と会社に通勤するという行動は、精神的に気分転換になります。 移動することによって、地球の重力から逃げてる状態なので・・・・・家にこもりっきりよりは、老化防止にもなるそうです。 追伸ですが~その支給された在宅のお給料ですが? 意外と会社では、社員とみなされてないというか、在宅の人は居ない事扱いになっている場合もあります。 社長が部長のポケットマネーの時もあるので、申請しても、実際在宅の人が勤務してるという証明書は発行されない場合もありますので注意してね? それと、そのパソコンは私物扱いでしょ_?会社のモノ扱いだったら、トラブルや壊れた時も会社持ちですが、私物のときはあなたが修理代とか出すので大変ですよ?
< 質問に関する求人 >
経理事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る