教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で事務職に就きたいと思っているのですが

高卒で事務職に就きたいと思っているのですがなにか取っておかないといけない資格は要りますか? 今から取るのは遅いですか?

205閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高校卒で事務職(主に経理)3年目です!! 経理であれば、全商簿記1~2級・日商2~3級があると良いかもしれません(^^) 求人票の条件で簿記○級以上と書いてある会社もあります。 また検定を持っていることにより、給与に変動があるところもあります!! あとは、ワードとエクセルをある程度使いこなせるいいと思います。 資料作成等をするときに必要になってくるので。 高校3年生だとすると… 今の時期からだと、とれる検定は限られてきますが遅くはないと思います! 先生に、卒業までに何の検定があるのか予定を聞くと良いですよ! 希望の事務職に就けるといいですね! 頑張ってください(^^♪

  • 検定でしたら●簿記三級程度 ●秘書検定二級 →と合わせ技で ●文書検定二級 ●ボールペン(硬筆)検定三級程度 が有れば、お仕事の応用が利きますので、取れたら取った方が宜しいです(^ ^) Excel 、Word は書類を渡されて直ぐ出来る体制で臨んでください。 頑張ってください。

  • Excelワードが出来たら大丈夫

  • とっておいた方がいいとしたら簿記でしょう。 経理に配属されたら必要になると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる