教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もし、ガンダムの一年戦争時代のアムロに、働きに見合った正当な報酬を支払うとしたら、年収いくらぐらいになると思いますか? …

もし、ガンダムの一年戦争時代のアムロに、働きに見合った正当な報酬を支払うとしたら、年収いくらぐらいになると思いますか? 円単位で教えてください。

125閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    軍人=公務員ですからね。 1機倒したら報酬何円ってわけじゃないよ。 自衛官は比較的収入が高いので、自衛官の俸給をもとに考えるとアムロ特務曹長(准尉扱い)だと月額25万程度で、航空手当、防衛出動手当等合せると500万円くらいではないかと。 出来高で稼ぎたいならエリア88みたいな部隊じゃないと無理かな。

    1人が参考になると回答しました

  • 三省労務単価で言うと特殊運転手に該当します http://www.mlit.go.jp/common/001172245.pdf 東京基準で1日あたり¥22,200円 年間所得は勤務日数を掛けて下さい

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • パイロット操作は現在だと戦闘機パイロットに置き換えると年収500万円ですね。 貢献手当金だと月100万円永年貰えると想像します。

  • 軍人でしたよね。個別に報酬とか無くない?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

軍人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる