教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理の仕事がしたいです。 今までは、総務だったり 経理補佐だったり、一般事務をしていました。 給料も違うし…

経理の仕事がしたいです。 今までは、総務だったり 経理補佐だったり、一般事務をしていました。 給料も違うし、 募集も、経理の方が多く出てるだろうし、先をみて、勉強したいのですが、何から手をつけていいのか分からず…。 教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

101閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >募集も、経理の方が多く出てるだろうし ホントですか? そうでもないと思いますよ、一から雇った新人に経理を任せる会社は、帳簿に何がしか瑕疵の隠匿をしていると警戒していいほどで。 その点を一応ふまえておいて、求人募集への応募と日商簿記初級(旧の4級相当)→3級→2級と、加速をつける前提で勉強を手がけ始める同時進行だと思います。 仮に面接で「経験が補佐程度で資格もないのですか?」と問われたら、その経験をもとに日商簿記を鋭意勉強中です、と返すまでです。 受かるかどうかは時の運としか言いようがないけれど、「応募したら必ず受からねばならない」態勢だとまずいのは、上記のようなリスクも一応見越しておきたいからです。求人側にも思惑が多々あるとみておいて。 手あたり次第の応募でもないです。足元を見られない確実なところに応募したいが、「それでもすがりつくような応募姿勢は足元を見られる」と決めてかかっておけばよくて… ※「初級なんて社会人の手がける範囲でない」との意見は多々見受けますが、2級合格までに加速度をつけていくための助走、また助走準備です。 …ぐっどらっく★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる