教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

悔しい気持ちを消す方法を教えてください。 長文ですが、読んでいただける方、宜しくお願いします。 私は前に働いてい…

悔しい気持ちを消す方法を教えてください。 長文ですが、読んでいただける方、宜しくお願いします。 私は前に働いていた職場で噛ませ犬扱いをされたことがあります。 男性社員Aさん主催の飲み会があって、私は彼氏がいたので行きたくないと言ったのですが、どうしてもと頼まれたので無下に断って会社に居ずらくなるのも…と思い参加したのですが、 その飲み会が終わった数日後に、Aさんは私と同じ時期に入ってきた女のことが好きで、その職場で若い女が私とその女の2人だけだったので、私が飲み会に参加しないとその女も来ないかもしれないからという理由で私を飲み会に参加させたことが分かり、腹が立って仕方なかったので、 それ以来、Aさん主催の飲み会は断るようにしました。 その後、Aさんが片思いしていた女に、私は彼氏を略奪されました。 略奪された翌年に彼が亡くなり、略奪した女は、彼が余命宣告されて入院していることを私に隠してコソコソとお見舞いに通って、亡くなったことも私に隠していました。 死んだら二度と会えないということを分かっていてワザと隠すなんて明らかにその女の性格が悪いのに、Aさんはその女を庇い、「私が職場の人間関係がうまくいってなかったからだ。職場のほとんどの人から嫌われてたからだ」と、まったく関係ない職場以外の人に言いふらしてるみたいです。 職場の人間関係と略奪されることは無関係ですよね? 人間関係がうまくいってなかったら人の男を略奪しても許されるのでしょうか? 私は前の職場の人たちとは辞めた後も連絡をとっているので、ほとんどの人から嫌われてるということは絶対に無いです。 私がAさん主催の飲み会を断って2人の仲を取り持たなかった腹いせで私を悪く言っているのだと思うのですが、Aさんと女のことがどうしても許せないです。 結局、Aさんはどれだけその女にアピールしても付き合ってもらえず、振られたので、人を噛ませ犬扱いして利用した報いは受けていて、 略奪された彼も、私と別れた後に急に体調を崩し始めて別れた翌年に亡くなり、 略奪した女も、彼が亡ったことを私に隠していたことが私にバレた翌年に婦人科系の病気になり、大きな病院に入院したので、 みんなに報いは来てるのですが、 未だに噛ませ犬扱いされたことと、私を悪く言ってたことが許せません。 あの時に一度でもAさん主催の飲み会に参加してしまった自分のこともすごく責めています。 あの時、飲み会に参加してあげたのに私のことを悪く言いふらされるくらいなら、飲み会に参加しなければよかった、と悔しくて仕方ないです。 何年もそのことを悔やんでいます。 最近になってやっと新しい恋愛をしたいという気持ちが出てきて、好きな人も出来ました。 なので、過去のことは許したい、許したいというよりは、前に進むために許さないといけないという気持ちです。 でも、ふとしたときにAさんは私の悪口を言いふらしてノウノウと生活しているのかと思うと、なんとも言えないような怒りの感情が出てきます。 もう少しで前に進めそうなのに、悔しい気持ちや怒りが出てきて、彼も亡くなって悪口まで言いふらされて、もう生きてても仕方ないという気持ちにもなります。 何か打ち込むことをして忘れようと思い、最近、趣味を始めたのですが、トイレに行ったときや、お皿を洗ってたり、家事をしているときにはやはり思い出します。 特に許せないのは私を噛ませ犬扱いしたAさんです。 この悔しい気持ちはどうやったら解消できるのでしょうか?

続きを読む

142閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まぁまぁ、Aさんの事はもう無視しとけば良いではないですか。かませ犬ってほどでもないと思いますよ。Aさんが好意を持ってた女性を来させるために貴方も誘っただけでしょ。そしてあなたはどんな理由であれ了承した。結果的には付き合えてない。それよりその女ですよ。同僚の彼氏を取ったんでしょ?その女こそ許せないよな。でも法的に裁けるわけでもないしもやもやした気持ちはあるかもしれませんがあまり考えず前向きに進みましょう。いづれ、時間が解決してくれますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる