教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書はやはり手書きの方がよいですか?

履歴書はやはり手書きの方がよいですか?人事をしている方に(年齢30後半歯科医院院長)履歴書はパソコンうちの段階で落とすよ。 言っているのを聞きました。 黙って聞いていましたが、私はむしろパソコンの方が見やすいし、そんな事で人柄などわからないし、 丁寧に書いても字が汚い人はいるし、今の時代手書きで取り引き先にお手紙を出すこともないし、 手書きなんて何度も何度も書き直して時間の無駄だし 効率が悪いと思うのです。 職務経歴書はパソコンで履歴書は手書きが良いとか 何言ってんだ?!と思ってしまいました。 人事をしている方お考えをお願いします。 また職業で手書きが良いとかパソコンでも良いとかありますか? あーゆー頭が凝り固まってる奴とは2度と会うことはないと思いました笑

続きを読む

8,897閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    従業員数1800名程度の会社で 人事をしていますが、正直、うちの会社や自分としてはどっちでも。 強いて言えば、手書きのほうが見辛いですし、毎年新卒採用だけで2000通以上の応募が来ますので、いちいち手書き文を見ていると目が疲れます。 (だからといってマイナス評価ではないです) 強いて言えば、そんなくだらないことを気にしている暇があれば、誤字・脱字に気をつけてもらいたいですね。 手書きだと自身で書いているので、誤字や脱字が少ないですが、PCだとPCが馬鹿なせいでしょうが、結構な数の誤字や脱字があります。 その場合は「自身で書いた物をしっかり読み直していないな」・・・と判断してまぁ、若干ですがマイナス評価になります。

    2人が参考になると回答しました

  • 歯科医院の採用というのは、一般企業と違い院長とのマッチングです。 院長の方針や考え方と共感できない人材は能力以上に重要な要素として採用になりえません。(受ける側が見限る事もあるでしょう) 個人医院はずっと経営者が代わりませんし、方針の違うスタッフは医院経営の害にしかなりませんから。 と言うわけで、納得往かない事を言うような所で「働かなくてよかった」と気づく良い機会が履歴書だったのでしょう。

    続きを読む
  • 「文字は体を表す」とも言います。確かにその通りです。文字にも色々有りまして診る人が見るとわかります。

  • 職業で手書きが良いパソコンが良いはありますね 昔ながらの接客などをする職種は手書きのほうが印象が当然良いです(呉服屋など、老舗という印象を大事にしているなど) しかしシステム重視などの職種ではパソコンの効率の良さを求めます ただ、やはり手書きのほうがその人柄が見えますので添え状などは手書きにされると人事の目にとまるかもしれませんね 手書きの履歴書が非効率的と思われているようでしたら、やはりそういったものを求める会社には質問者様の仕事への考え方は会わないかと思いますからそれでいいのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる