教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある教科の中学免許がとりたかったのですが、厳しくテストに落ちてしまいとれなくなってしまいました。教育実習にも行ったので、…

ある教科の中学免許がとりたかったのですが、厳しくテストに落ちてしまいとれなくなってしまいました。教育実習にも行ったので、その単位さえとれれば免許は降りたのですが自分の実力不足でとれず残念です。そこで卒業してから通信教育でとることにしたのですが、中学高校免許をとるのにあと単位が一つだけしか足りなかった場合お金はどれくらいかかるのでしょうか。

56閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うーんと・・・ そもそも何の免許の何の科目の単位を取りこぼしたんでしょうか? 実はこれがどれくらいお金がかかるかに関連して来ます。 とりあえずザックリとした回答で良いので有れば、5万円+1単位1万円で想定して貰っていれば大丈夫でしょう。 ただ問題は、"質問者様が取らなければならない単位数が良くわからない"と言う事です。 イメージがしやすいように「社会」を例にしましょう。 社会の免許を取ろうとすると・・・ 例えば「日本史(4単位)」「東洋史(4単位)」「西洋史(4単位)」があったとします。 仮に「日本史」と「東洋史」が合格して、「西洋史」が不合格だったとします。 この場合、「西洋史」だけを通信制で取っても免許は取れません。 理由は法令で、日本史や世界史は全て"1つの大学で取らなければならない"と決まっているからです。 ただこれは科目によって異なります。 1つの大学で取らなければならない科目が取りこぼしの場合には、さっきの例だと「日本史」「東洋史」「西洋史」を全部通信制で取る事になるため、当然学費が増加します。 逆に1科目で良い場合には当然安くなりますし、単位数も4単位ではなく2単位で良い場合や1単位で良い場合には当然ですが安くなります。 なので科目次第になって来るでしょう。 ちなみに他の回答者様より学費の金額が高いのは、免許によって異なるからです。 例えば中学技術の場合、通信制が無いため夜間学部などに通学するしか方法がなくなります。 逆に中学社会の場合、安い通信制大学が多いのでもっと安くなるでしょう。 例えば保健体育や理科のように、そもそも通信制が全国で1校しか無かったりすると、金額は高めになります。 なのでザックリ言うと最初の金額の回答になりますが、免許の教科によってや取りこぼしている科目によって、全然違うので注意しておいて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

  • 聴講生なら、入学登録料が、2万円くらいです。 一単位は、2500円~5000円くらいです。 単位認定試験は、5000円くらいです。 (通信大でも、単位認定試験があります。レポートさえ出せばよいと言うものではないのです。全国のあちこちに出張して、試験を受けさせてくれます。) 結論的には、一教科で3~4万円くらいでしょう。 免許を取っても、教員採用試験は、極めて難関です。 高校は、絶望的です。 中学校は、理科と技術以外の教科は、絶望です。 特に、社会科・国語・英語の3教科は、超絶望です。 この3教科の免許なら、取っても意味がない、ということです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる