教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトから正社員へ こんにちは。 現在、社会人2年目の女で新卒で就職した会社に勤めております。

アルバイトから正社員へ こんにちは。 現在、社会人2年目の女で新卒で就職した会社に勤めております。とある諸事情により正社員から契約社員に雇用を変更されてしまったので 現在、転職活動をしております。 きのう、興味のある求人を見つけ早速電話しました。(販売系) 雇用形態には「正社員、アルバイト・パート」と記載されており 給与の欄は自給○○○円~と書いてあったので 電話で「正社員を希望しており、正社員の場合でも自給制ですか?」と尋ねました。 すると向こうの方は「正社員希望の方は6か月間は試用期間でアルバイトと同じく自給制で働き、その後会社の基準により正社員登録を行いそれからは月給制になります。また、正社員登録は積極に行っておりますよ」 とおっしゃっていました。 その話を聞いて迷ったのですが、向こうの方が面接の希望日を聞いてきてくださったので後日面接をすることになったのですが、少し不安です。 アルバイトから正社員って比較的なりやすいものでしょうか? 使用期間中に私自身の働きぶりとか適正などを計りたいとは存じていますが 正社員として働きたいので試用期間終了後にも正社員になれなかったらと思うと不安です。 初めはアルバイトとして雇われた後、そこの会社の正社員になった方いらっしゃいますか? それとも別の求人を探した方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。。。

続きを読む

450閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こればかりは、会社事では。 私は警備のバイトをしていたときに正社員に誘われました。 しかし断りました。 あくまで、繋ぎとしての仕事と考えていましたし、警備で一生は考えていませんでしたから。 正社員にするつもりならば試用期間で良いはずです。 半年と長いのは、仕事量が一定していなかったり、退職者が多いのでは。 私はお勧めしません。

  • 求人する企業側は良くも悪くも「より良い内容」「より良い実績」を書くのが普通です。大々的に「うちは給料も安くてブラック企業です!求人募集!」なんて書いている企業なんて見たことないでしょう? それと同じで、企業のいう「正社員登用あり」は、今まで1000人の人が採用されて登用されたのは1人だけだったとしても「登用実績あり・正社員登用あり」になりますよね? 働きぶりを見ての判断という基準が、どこまでのものなのかは現場監督次第です。 運が良ければ、ハードル低くてもOKかもしれないし、すっごい厳しい目線で判断されるかもしれないし…。 大事なのは、「研修後、登用してもらえるかな?」よりも、「登用されるように頑張る!」の思考かと思います。 入る前から、そもそも仕事が向いているかどうか分からないことに不安になってもしょうがないんです。 …焦る気持ちは分かりますが。 ちなみに、私は30代後半の女性ですが、高卒→アルバイト→派遣→結婚でまともな仕事をせずに30歳に。 離婚をするときに心機一転、転職活動。 当然、正社員なんてなれるわけもなく。 派遣でひたすら認めてもらって契約社員へ。 契約社員からは死ぬ気で努力し、 今は管理職で普通の男性以上のお給料をもらっています。 それには、かなりの努力は必要ですが…。 頑張れば認めてくれる人は絶対にいます。 あなたはまだ若い。 大丈夫、頑張れますよ。

    続きを読む
  • >アルバイトから正社員って比較的なりやすいものでしょうか? なり易くはないでしょう。 >試用期間終了後にも正社員になれなかったらと思うと不安です。 正社員登用は、「会社の基準により」ですから、基準に満たないと言われれば正社員にはなれません。登用制度がある、と言って登用しない会社はたくさんあります。 >初めはアルバイトとして雇われた後、そこの会社の正社員になった方いらっしゃいますか? 有名なファミレスで登用された人は知っています。 あなたが面接を受ける時に「正社員に登用された方にお話を伺うことはできますか?」と聞いてみてはいかがですか? 「いいですよ」と、実際に登用された人を連れてきたら、「登用されて良かったことは何ですか?」などと聞いてみたら良いし、面接官が言葉を濁すようなら、登用の事実は無いかもしれません。

    続きを読む
  • 会社によって違うと思いますが、逆を言うとずっとアルバイトのままという可能性も出てるんじゃないですかね...

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる